もみ返しについて
もみ返しについて 肩こりがひどい時、「てもみん」を利用しています。 昨日も利用したのですが、「もみ返し」があります。 辛いというほどではなく、筋肉痛のような痛みなのですが、 もみ返しに付いてネットで調べたところ、 ・施術の失敗 ・良くなる兆候 などという情報がでてきて、もみ返しが良いのか悪いのか さっぱり分かりません。 もみ返しについて正しい知識を教えていただけないでしょうか。 それと、横浜でよいマッサージ屋さんを紹介していただければ 嬉しいです。
マッサージ、整体・35,605閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
「揉み返し」の原因と思われる時のあなたの筋肉の状態を思い返してみて下さい。 揉まれている時、痛くは無かったですか? その痛みを我慢する為に筋肉に力が入っていませんでしたか? 強い力で揉まれるとそれを我慢する為に筋肉に力が入り、筋肉が硬くなります。 硬い筋肉を更に強い力で揉むと筋肉の繊維が切れます。 この切れた部分が後刻、炎症となって痛みます。 この痛みが「揉み返し」と言われているのです。 通常、揉んで気持ち良くする事を、「揉みほぐす」と言います。 ほぐす為には筋肉に力が入っていては、ほぐせません。 「あ~、こいつへたくそだな、全然痛くない、揉まれている気がしない」と 思うやり方のほうが緩んだ筋肉をほぐす意味で、効果は大きいと思います。 申し訳ありませんが、横浜では知りません。
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。やはりもみ返しはよくない症状なんですね。 電気ハンドマッサージ器も壊れちゃったし、ついてない・・・。 あ~今日も肩がこった。泣
お礼日時:2010/9/15 16:39