お風呂給湯器の購入+取り付け工賃の相場はいくらぐらい? お風呂に使う給湯器が壊れてしまいました。
お風呂給湯器の購入+取り付け工賃の相場はいくらぐらい? お風呂に使う給湯器が壊れてしまいました。 10年以上使ってるので、修理してもまたすぐ壊れる可能性があるので買い替えるんですが 大体いくらぐらいかかりますか? 今まで通り「給湯」と「追い焚き」機能がついてればいいので特別な工事は必要ないと思うんですが 新しい給湯器を買って、さらに取り付け工賃もかかりますよね。 合計で大体いくらぐらいかかりますかね? 10万以内じゃ無理ですか? 一応今使ってるガス屋に見積もりしてもらう予定なんですが 相場が分からないので見積もりを出されても安いのか高いのか分かりません。 大体相場っていくらぐらいですか? お願いします。
住宅・374,029閲覧・25
4人が共感しています
ベストアンサー
東京ガスで設置工事担当しておりました。 隣接設置か設置フリーかわかりませんし号数もわかりませんので金額についてはお答えしようがありませんがガス屋さんは定価の10%~15%引きです。 それに対して水道屋さんなどでは40%~60%引きです。他の方もいっているネットでの購入ですが新品で安ければそちらの方がお得だと思いますが中古はやめたほうがいいですよ。 取り付け工事ですがこれはガス屋でも水道屋でもほとんど変わりません。素取替えで5万前後というところですがネット購入品などの場合工事費は大体50%増しでとられますので安い水道屋なり設備屋なり探されるのがお得だと思います。 工事の内訳ですが取り外し処分及び取り付け費15000円給水結び替え工事8000円給湯結び買え8000円リモコン結び替え工事(台所、風呂リモコン)12000円ガス結び替え工事12000円です。 もちろん地域や業者によって違いますのであくまで参考と考えてください。これは素取替えですので浴槽の金具交換あったり給湯箇所増える場合にはこの限りではありません。 ただ号数がかわろうと工事費がかわることはありません。 水道屋や設備屋などは無資格でいい加減な工事するところも多々ありますので注意が必要です。 ガスは鉄管で強化ホース接続の場合ガス工事をして絶縁継ぎ手使わなければなりませんのでガス工事が必要ですし16号から24号に替える場合はガスメーターを交換する場合もあります
43人がナイス!しています