
猫ちゃんのフード変更について 現在 アイムス子猫用とサイエンスダイエットキ...
2010/12/415:37:52
ベストアンサーに選ばれた回答
2010/12/419:37:07
まだ子猫の分類にはなりますが、成猫用に変えたらいいと思います。手術済みなのでキトンだとカロリー過剰だと思います。
餌を変えると確かに便が緩くなったりします。
例えば、ロイヤルカナンフィメールケアに変えるとしたら、混ぜて与えて良いのはせいぜい10日です。今食べさせている餌と次の餌は目的が違う餌ですよね?(手術後の肥満予防や結石予防、歯石がつきにくい、などの効果がある)それと前の餌は効能が違うので、混ぜて与え続けると、せっかく総合栄養食を与えているのに意味が半減するからです。
うちの猫も主治医から直に餌の切替え時にそういわれましたから憶測でなく獣医の見解です。
なので、まずは主治医に相談され、サンプルを頂いて試してみては?
取りあえず最初は獣医さんで購入し、高いと思ったらネットで購入すれば良いです。
切替えるなら10日以上は混ぜずに新しい餌に変えるのが良いです
ベストアンサー以外の回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/12/416:27:56
2010/12/416:15:40
>どちらか一つにすると軟便になります
というのが気になるところではありますが、どっちと限定は出来ない訳ですよね。
ウチの場合は5ヶ月で来ましたが、先住猫と同じロイヤルカナンライトを食べさせていました。
8カ月で避妊した後も同様のもので、ずーっと過ごしていましたが問題はありませんでした。
この夏の酷暑で夏バテしたらしく食べなくなったので、色々試した結果
ロイヤルカナンエクシジェントに変更しました。
ロイヤルカナンエクシジェントは3種のお試しセットが売られているのでお勧めです。
ドライフードは色々問題がありました(材料に農薬が使われている等)が、
ロイヤルカナンはお勧めです。
2010/12/416:07:06
このカテゴリの回答受付中の質問
- 猫のまとまりつきに対してどうしていますか? うちはメス2匹オス1匹の猫を飼っ...
- 猫の角膜炎で、角膜に傷がつき血管新生が出来てる状態、治るまでどれくらいの期間...
- 愛玩動物飼養管理士2級の試験対策について教えて頂きたいです。 課題問題からほ...
- 猫が威嚇をして舌をペロペロ舐めるシーンを映像でみた事があるのですが、あれはス...
- 猫を中庭で遊ばせていた時ドアがガラス張りなのですが、そこが空いてると思って猛...
- 生後9ヶ月か10ヶ月の飼い猫の鳴き方について。 うちはキャットタワーを置いておら...
- チャオチュールは猫にどれくらいの頻度であげるのが最適ですか?
- 室内猫用のキャットフードを 外で“も”過ごす猫に与えても問題ないでしょうか? ...
- おててないない座りって知ってる?
- 「にゃもち」というぬいぐるみは、 何種類いますか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- この子猫はなんて名前ですか?
- SNSのグループについて。 うさぎと猫を飼っています。 うさぎのSNSのグループ...
- かっている猫について。頭が悪いような気がします… 半年以上前に、生後2ヶ月程...
- 猫の爪ですが、かなり鋭く尖っていて、じゃれて手を出してくるのが恐怖でしかない...
- 結露と暗さでちょっと見にくいですけど、自分の部屋の窓から撮影してます。写真の...
- ベンガル猫は広いスペースがないとストレスがかかるときいたのですが、エジプシャ...
- 猫の夜鳴きについて 皆さんこんにちは。猫の夜鳴きについて質問です。 スコティ...
- 私猫ちゃんに嫌われているのでしょうか? ゴロゴロ、フルフルを聞いた事ない方い...
- 犬はシッポふって表現してくれるけど ネコはどうなん? チロリンタ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
- 猫が噛み付くのはしつけ不足ですか?
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
-
猫のリンパ腫/抗がん剤治療について質問です。 ※以下我が家の猫の治療過程です。 ■雄猫・現在1歳10ヶ月 ■生後まもなく白血病に感染。 ■半年前(1歳3ヶ月...
アレス動物医療センターの沖田と申します。 なかなか難しいところで,本人の状態や体型などにもよるのですが,もし私が飼っている猫だ...
- 沖田 将人
- 獣医
-
猫のご飯の回数。 5歳の猫を飼っています。 1日2回ご飯をあげています。 今まではちょこちょこ食べて次のご飯交換までに完食って感じでしたが、今はご飯を置...
こんにちは。 私は猫10匹と同居していますが、我が家も朝晩2回です。 同じようにガツガツ食べて、残すことはないですね。 大切なのは...
- 下部 陽一
- メンタルヘルスコンサルタント
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

