【ヘナ】ロング。塗布後に、ラップを取って髪をほぐすのが難しくて困ってます。
【ヘナ】ロング。塗布後に、ラップを取って髪をほぐすのが難しくて困ってます。 ヘナ愛用者で、髪はワンレンで長いです(仲間由紀恵さんぐらい)。 ヘナを塗ってからラップでくるんでいる間はいいのですが その次のステップである、 「空気にさらす」が下手で困っています。 ラップを外し、ヘナが付いている髪をほぐして なるべく髪の多くの面積に空気が触れるようにするのですが 乾いたヘナが周辺にボロボロと落ちます (動くと更に落ちるので、動けません。髪を流しにお風呂場まで行く時もボロボロです)。 また、髪もなかなかほぐれず切れ毛を作ってしまうのではないかと 思う程です。 私のヘナの塗り方は、 前髪(長いです)から塗布し始め、 その髪をぐるぐる根本に巻きつけて(蛇のとぐろみたいに・・・)いくやり方です。 頭の全ての髪を、最初に塗布する前髪にぐるぐると巻きつけていきます。 ヘナをやっていらっしゃる方で、 空気にさらす事が上手な方(ボロボロ落ちる対策&髪ほぐし対策)、 どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。
ヘアスタイル・1,587閲覧