
やけど、真っ赤になってます。
2011/2/1309:27:21
やけど、真っ赤になってます。
ラップにワセリンを塗って貼ってますが、真っ赤になりジンジン痛みます。ワセリンのかわりに医者からもらった、バラマイシン軟膏にかえてもいいでしょうか?受傷3日目です。初日の画像はこちらにあります。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255368232
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2011/2/1317:07:06
最初の質問の回答者にプロフを引用されている者です。
その回答によってラップでの湿潤療法をされている様でしたのでそのままにしておきましたが、かなりご不安の様ですので私からも回答させて頂きます。
私は一昨年の4月に、両手についたガソリンの引火による深い火傷を湿潤療法の病院で簡単に治してもらった経験者で、ずっと知恵袋で主に火傷についての回答を続けて多くのベストアンサーを頂いています。
その私の治療経過のブログです。
http://ooyakedo.exblog.jp/
最初の総合病院の皮膚科ではガーゼとクリーム軟膏の治療で、左手は浅達性Ⅱ度、右手は深達性Ⅱ度~Ⅲ度としてもっと大きな病院の形成外科宛てに(植皮のための)紹介状を書いてもらいましたが、5日目にネットで見つけて行った市立恵那病院の太田博彰外科医師の湿潤療法を受けて23日で治りました。
質問者さんの火傷は私の左手と同じく真っ赤できれい?な浅達性Ⅱ度ですので、その処置であれば2週間程度で上皮化すると思います。
私の右手の中心部の白い壊死組織が有ると深達性Ⅱ度となり、治癒にはそれ以上掛かりますが、それでも湿潤療法では簡単に治ります。
ちなみに壊死組織が良く判る深達性Ⅱ度の火傷を湿潤療法の病院で治療されている方の連続の写真付きの質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254134047
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154351491
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154934181
だんだんと壊死組織が自己融解して取れてきて順調に治癒が進んでいるのが良く判ります。
湿潤療法についてはこのサイトが超有名です。
http://www.wound-treatment.jp/
これは、湿潤療法を立ち上げた茨城県の石岡第一病院の夏井睦医師のサイトで、全国で湿潤療法を行っている医師の教科書となっています。
<家庭でできるすりむき傷,裂傷,熱傷の治療-皮膚外傷のラップ療法->
http://www.wound-treatment.jp/next/wound245.htm
これが湿潤療法の基本的な処置ですので一度読まれればより一層理解できます。
ここではラップを使用していますが、キズパワーパッドでも同じ効果です。
また無理に白色ワセリンを使用する必要はありません。バラマイシンもワセリンが基材の軟膏ですので塗っても構いませんがワセリンと同じ効果です。
湿潤療法ではどのように治って行くのかはこれらを参考にされると良いです。
夏井医師による<全治療例の経過>の中の<熱傷の治療経過:大腿・膝>
http://www.wound-treatment.jp/next/case/burn_6_thigh.htm
質問者さんと同じレベルの火傷もたくさんありますね。
また痛くない筈の湿潤療法でも下肢の場合は血流等の関係で痛みを伴う事もあり、それについてはこちらに詳しく出ています。
夏井先生のサイトでの医師の質問です。
http://www.wound-treatment.jp/next/titles_situmon.htm#087
愛知県の<きよすクリニック>の説明
http://www.kiyosu8823.com/se3_diary/se3_diary/24.html
また私も最初の病院では下の回答者さんがお勧めする、「とても高価な」フィブラストスプレーを処方して頂きましたが湿潤療法の病院では「全く必要ない」と言う事で勿体なかったですが捨てました。
夏井睦医師のサイトより<フィブラストスプレーについて>
http://www.wound-treatment.jp/next/wound201.htm
同サイトの<いろんな質問より>
<フィブラストスプレーについては,どのように先生はお考えですか?>
http://www.wound-treatment.jp/next/titles_situmon.htm#003
同サイトのBBSより(BBSに参加しているのは医師・看護師・薬剤師等です。)
<2002年10月 フィブラストスプレー>
http://www.wound-treatment.jp/bbs2.htm#2-375
http://www.wound-treatment.jp/bbs2.htm#2-385
<2003年6月 フィブラストスプレー>
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs10.htm#10-30
<2005年6月 フィブラストスプレーの溶解液>
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs18.htm#18-732
<2006年10月 フィブラストスプレー、使ってますか?>
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs20.htm#20-1090
私もこれらを読んで、(高かった事以外)迷う事なくフィブラストスプレーを捨てましたが、使わなかったからと言って治癒が遅かったとも思えませんし、使ったからと言ってあれ以上早く上皮化したとも思えません。
つまり「必要ない」と言った医師の通りだったと言う事です。
全国で湿潤療法を行っている医師のリストを貼ります。
http://www.wound-treatment.jp/drs.htm
現在、全国で490箇所以上ありますので、不安であればこの中からお近くの病院で受診されるのが良いと思います。
その他ネットで<火傷 湿潤療法 フィブラストスプレー>等で検索されれば、新しくて正しい情報がたくさん出て来ますので参考にされると良いです。
大事にして下さい。
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2011/2/1314:09:56
受傷時の写真も見せ頂きました。水泡が破れている部位の色調が白い気がします 白いのは傷が浅いのでなく 皮膚内の血管が損傷してしまった可能性が高いです。
まず熱傷の深さを判断する必要性があります。ラップをかぶせ指で軽く患部を押して白くなり離すと赤く戻るか確認してください。
もし色の変化が無いようなら深達性の可能性が高いので医療機関でbFGF製剤であるフィブラストスプレーを使用することをお勧めします。
後 周囲に発赤が見られています ラップ療法が原因の皮膚炎と思われます。
ラップ療法がとてもいい方法ですが 症状にあわせての処置が必要だと思います。
一度形成外科か深い熱傷の治療経験がある皮膚科受診をお勧めします。
2011/2/1309:33:35
あわせて知りたい
- やけどで湿潤療法をしていますが(画像アリ。お気をつけ下さい) 1歳2ヶ月の子...
- 今朝、やけど(火傷)をしてしまいました。 今朝、やけど(火傷)をしてしまいま...
- やけどをしてしまいました。皮がむけて、3日たちましたが、じゅくじゅくしていま...
- 火傷して水ぶくれが潰れてしまい・・・ 皮はまだ剥がれていませんが、その上にキ...
- 火傷の湿潤療法について。(画像注意) 6月末の重傷熱傷を1週間ほど様子見した後、...
- 金曜日に衣服の上からお湯がかかり、 太ももを手のこぶしぐらいの おおきさでやけ...
- ヘアアイロンを掴んでしまいヤケドをしました。最初は何も知らず2時間ほど保冷剤...
- 火傷 湿潤療法を希望したところ、医者に『軟膏塗ってガーゼしてるから湿潤療法で...
- やけどで湿潤療法をしています(画像アリご注意下さい) 1歳2ヶ月の子供がアイ...
- 火傷してしまいました。 浅達性Ⅱ度と診断されました。 今は、水ぶくれ部分の皮膚...
- この医院の治療法で大丈夫なのでしょうか? 一か月前に湯たんぽでふくらはぎ辺り...
- やけど後の処置について 昨日、お湯を腕にかけてしまいやけどをしました。程度...
- やけどの程度について教えてください。 今日、9ヶ月の息子がつかまり立ちから倒れ...
- やけどにキズパワーパッドを貼ったら皮が剥がれてしまいました。 腕の内側をやけ...
- 一般の人が、市役所や区役所に行く用事ってどんなことがありますか? ちなみに私...
- 威厳の意味をわかりやすく教えて下さい! 辞書で、調べても難しい表現でわかりま...
- 大台にのるとは 年齢がどう見ても20代に見えない私が 40歳になったので「私もい...
- 義理兄がいつの間にか入籍し、旦那が義理母に怒り心頭。皆さんはどう思いますか?...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 首に5mmくらいのイボホクロがあります。 昔このホクロが 嫌で爪でかじってむしり...
- カサブタですか?膿んでますか?気になります!対処法お願いします
- 下腹部が痛くて、吐き気があります。下痢はしてないです。これってなんですか?
- ウォーターティントが上唇につかないのはなぜですか??
- 低血糖のような症状について ここ数日くらい昼食を摂ってから3時間ほどすると猛烈...
- 気管支に細菌がつき、10日ほど咳がとまってません。病院で薬をもらい何とか眠れる...
- 毎日7時間立ち仕事しているので足に水が溜まって痛いです 10分歩かないといけな...
- 寝ているときと家にいるとき以外で2時間に一回 トイレに行くのは体に良くありま...
- 最近時々あばらの下が痛くなります すごく痛い訳ではなくて鈍い痛みがずっと続い...
- 喉が弱く普通に寝ると起きた時に喉が痛く、声が出ないぐらい乾燥してしまいます。...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 便秘で困っています。 4月上旬に便が出て以来、全く便が出ません。 以前虚...
- カフェインの摂りすぎで死ぬのって苦しいんですか?
- この舌どうですか?
- 鼻と喉の間が気持ち悪いです。 鼻水は出るしくしゃみも出る、 喉は唾を飲み込むと...
- 最近、指にさかむけが出てきました。 原因は、なんなのでしょう。ビタミン不足と...
- 汚い話ですみません クリトリスがすごい痛いです 触るだけで 電気が走ったような ...
- 汚い画像申し訳ありません。 左足の薬指にできたものなのですが、歩くと小指があ...
- 3週間の微熱(37.5以上)はなんの病気の可能性がありますか? 咳やたんなどはなく...
- ほぼ毎日柔軟してある程度柔らかくなったんですけど、最近三日程柔軟していません...
- 小さい頃病気で入院していた時に飲んでいたものなんですが名前が分からないので教...
専門家が解決した質問
-
外反母趾について質問です。 昔から外反母趾で最近それがさらに進み、親指が人差し指の上まできています。 このような状況でしたら手術しか治す方法はありま...
手術以外なら、保存的運動療法が選択肢になると思います。 そのためには、外反母趾になる大きな原因の一つである足周りの環境を見直す事...
- 小黒健二
- シューフィッター
-
漢方薬について質問いたします。 今現在、夜のみ虚の漢方(六君子湯)を服用していますが、 ここ最近、肩こりがひどくい為、別の医師には実の漢方(葛根湯)...
心臓に持病があって動悸や頻脈が有る方は、麻黄が配合された葛根湯の服用は注意が必要です。動悸が酷くなってしまう可能性があります。...
- 南條雅士
- 薬剤師
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
みんなのお悩み相談室
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

