産後3週間です。いきなり皮膚の湿疹、ただれ?について
産後3週間です。いきなり皮膚の湿疹、ただれ?について 産後3週間、授乳中です。 数日前に赤いプツプツが首にでき、かゆみがあったので 家にあったラナケインを応急処置で塗りました。 ところが効かずに、プツプツが反対側の首にも少し出たり、 プツプツが全体的な赤みに広がり、かゆみも強くなってきました。 病院は、まだ子供が新生児なこともあり、 早くても次の主人の休みまで行くことができません。 あと1週間もこの状態は厳しいので、それまでは市販薬に 頼ろうかと思っています。 今まで皮膚トラブルの経験がないため、 あせもなのか湿疹なのか、もしかしてアトピーを発症したのか (まれに産後アトピーを発症するときいたことがあります) と不安です。首なので跡も残したくないので困っています。 写真を見る限りで、あせもなのか、湿疹なのか わかりますでしょうか? おすすめの市販薬も教えていただけたら幸いです。 (主人にはこの写真を見せてもらって薬剤師さんに見せてもらうつもりです) またよくステロイドは良くないとか、いきなり使用をやめると よくないと聞きますが、やはり安易に使用するべきではないですか? また授乳中にはNGなのでしょうか? 長々とすみません。よろしくお願いします。
皮膚の病気、アトピー・11,134閲覧・50
ベストアンサー
お察しします。多くの方が、悩まれているようです。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/0428/038720.htm こちらのサイトも味方になってくれそう。 http://women.benesse.ne.jp/ 以下はオマケです。 素人判断ですが、皮膚のトラブルにはビタミンB系(チョコラBBとか)がよいと言われます。乳児への影響がなければ、飲まれてはどうでしょうか。炎症の一つでしょうからビタミンCも入っていた方がよい気がします。 漢方も気になります。よい漢方医にめぐりあえればよいのですが。
質問者からのお礼コメント
有難うございました。主人が薬局へいったところ、ラナケインがあわないなら他の薬はもっと成分がつよいため勧められない、是非病院にといわれ、仕事を半日休んでもらい受診してきました。あっという間に赤みが消え痒みもなくなりました。
お礼日時:2011/3/26 4:40