煙草とお酒の害はどちらが大きい? 今、赤ちゃんがいるママ友数人と話していて出た疑問です。
煙草とお酒の害はどちらが大きい? 今、赤ちゃんがいるママ友数人と話していて出た疑問です。 タバコのミリ数や何のお酒かにもよると思いますので、具体的に例を上げてみます。 3ミリのタバコを二本吸った直後に母乳をあげるのと、350mlのビールを一本飲んだ直後に母乳をあげるのでは、どちらが害が大きいと考えられますか? タバコやお酒を普段どれだけしていたかや、体質にもよることはわかっていますし、あくまで仮定の話なので、どちらが害が大きいのかということを お医者様や看護婦さん、助産師さんといった方からの個人の考えでのご回答を希望します。 ※注意 この質問は、「だから○○だったらやっても大丈夫なんだ」といったものではありません。 勿論私たちママ友も、タバコやお酒はやめています。(中には多少してしまった人もいますが、それは自己責任です) 母乳に移行するのは確実なのですから、赤ちゃんには絶対に百害あって一利なしです。 特にタバコは同じ空間で吸えば母乳だけでなく副流煙の怖さもあります。 決して妊婦や赤ちゃんを持つ母に、タバコやお酒といった有害なものを勧めるものではありませんので、この質問を見たママさん達は、愛しい我が子の為に、そういったものはしないように努力して下さい。
ありがとうございます。勉強になりました。 もういっそ、有害だからと税金あげる言い訳にするのではなく、本当に有害なのだから日本での煙草の販売をやめたらいいのに… とか思いますが、JTにお勤めの方のことを考えるとそうもいきませんし、なにより愛煙家は個人輸入するでしょうし、それにより便乗して別の犯罪も増えたりしそうで、難しい問題ですね。 BAは投票にさせていただきます。 皆様ありがとうございました。
子育ての悩み・6,394閲覧・100
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
前に母子学級の際に、お酒は多少ならいいけど(コップ1杯くらい)、タバコは害だらけなので、出来たらやめて!と、話していた記憶があります。
1人がナイス!しています