
発行日と発売日の違いとはなんですか?
2011/9/2900:12:58
発行日と発売日の違いとはなんですか?
昔の名残で、数十日先まで設定できるというのは知ったのですが、読者サイドとして違いや意味、実際に店頭に並ぶのはどちらなのか?(全国一斉は無理でしょうが)などを知りたいです。たとえば、西尾維新の「鬼物語」では、発行日が9/28、発売予定日が9/30となっています。
発売日:9/30 http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/index.html#new
発行日:9/28 http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2837811
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2011/9/3019:18:39
添付されている発売元の講談社の案内は、読者の立場からは非常にわかりにくいですね。
ご質問の「鬼物語」ですが、
首都圏などの地域では9月28日に書店到着しています。
通常は、
発行日…奥附記載日
発売日…書店に並ぶ日
と、解釈するのが自然なのですが、
出版業界では、この「発売日」という概念が特殊なのです。
書店には出版販売会社(取次-本の問屋)を介して書籍が送られてきます。
全国には約4,000の出版社がありますが、その8割(大手は殆ど)が東京に集中しており、東京起点の輸送になっています。
雑誌には、”同一地区同時発売”という取り決めがあり、その地域内での商品による発売日の差はありませんが、
書籍の場合、「発売日」に3種類の区分があります。
①書店での発売日の同一である”発売日協定”。
②取次からの出荷日が同一である”出荷協定”。
③取次への搬入日を発売日とする。
一般的には③の場合が大半です。
①の場合は全国同時発売(沖縄や離島を除く)となります。
②・③の場合は、東京からの距離によって到着に差が出ます。
「鬼物語」は協定商品ではありませんが、東京から西の地域別の状況を見ると、
首都圏地区では28日に既に入荷しており、近畿エリアでは29日、九州では30日に到着しているようです。
ですから、今回の商品に関して言えば、
9月28日には”早い地域では発売になる”
9月30日には”ほぼ全国の書店で発売になる”
と解釈するのが自然でしょう。
奥附については、実際に店頭に並ぶ日よりもかなり先付けされ、あまり参考にはなりません。
仰るように、数十日先まで設定できるのですが、それは下記のような理由によるものです。
先にも述べましたが、雑誌の場合は「同一地区同時発売」が原則ですが、
書籍は一部の発売協定品以外は必ずしも一斉に書店に並ぶとは限りません。
出版流通の出発地の大半は東京で、物流の整備されていなかった頃には、全国各地に新刊が行き渡るまでにかなりの日数を要していました。
この輸送タイムラグを踏まえた発売日設定であること。
現在でも地域や書店の規模による数日の到着ズレは生じます。
また書籍は年間約76,000点の新刊が発売されています。
新刊書籍の場合、書店では発売から105日を販売期間の目安としています。
これを超過する前に書店では残った商品を返品することになります。
その際に奥附を元に返品判断をする場合が多いので、出版社としては日付を実際の発売より先にすることによって返品を遅らせ、できるだけ長く書店の棚に置いてもらうという側面もあります。
業界全体での統一的な取り決めもありませんので、発行日付は出版社の独自判断で決定しているのです。
あわせて知りたい
- 月刊誌の発行日と発売日の違いの意味は何でしょうか。 昔から月刊誌の月号(発行...
- ラノベなどの、発行日と発売日の違いはなんですか? 発売日が8/25で発行日が8/...
- 本の出版日と発売日の違いって何なのでしょうか?
- 本の発行日と発売日の違うのはなぜですか? 26日に、ある漫画の最新刊を買いまし...
- 発行日と発効日。どちらだ正しいのでしょうか?見積書の有効期限に「~より3ヶ月...
- 発行日とは何ですか?
- 「出版」「発行」「発刊」「刊行」「上梓」といった、本を世に送り出す意味の言葉...
- 辻希美さんの7/31のブログで小学生3人組はお風呂で1時間半とありますが、男の子...
- 週刊少年ジャンプなどの漫画雑誌は発売日の前に内容がネットに記載されてるのをよ...
- 出版予定というのは発売日ではないのですか?? 例えば15日に出版予定ということ...
- 電動歯ブラシくらいのサイズのものを送るのに適した方法を教えてください。 電動...
- 米軍の人が着けているネックレス(名前、血液型などが書いてある)ってどっかで買え...
- 本や雑誌について 出版社のホームページに「〇〇」〇月〇日発売と書いてあります...
- 発行日から14日以内って期限はいつですか? "発行日から14日以内に納付"を指定...
- 雑誌について・・・ 雑誌の背表紙のちょっと横に ○○年××月□□日発売もしくは発行...
- バファリンとブスコパン併用可能ですか?
- スマホでソフトバンクからワイモバイルにしたいです。 今ソフトバンクのiPhone 6...
- ナルトの弟子は木の葉丸ですか?
- 本に書いてある発行年月と、初版出版年月は同じものと考えていいのでしょうか?
- すいません。相談させて下さい。 自宅の前の道路の舗装工事が始まりました。 ...
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- 読書メーターの使い方の指南書 新たに自分の読みたいジャンルの小説を他の方から...
- 1、今六年生の男子が「10人の死にたい子どもたち」を読んでいるのですが、子ども...
- 犬と私の10の約束についてです 私はこの本の内容を高校の面接で応えたいと思って...
- 絵本のタイトルが知りたいです。 ・お母さんがホットケーキ(パンケーキ?)を作っ...
- 「南の虹のルーシー」(1982年にTV放映)の原作である「Southern Rainbow」...
- 文庫本などの表紙のイラスト はなにでどうやってかかれて いるんですか? 文...
- 買ったけど結局読まずに眠ってる本何冊ありますか?
- 文庫本か単行本どちらを買いますか?
- 太宰治のとかとんとん(?)って、どんな話ですか?
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

