部屋の環境によって、髪の質感は変わるのですか? 知恵袋で検索もしましたが参考になる答えが見つからなかったので、質問させていただきます。
部屋の環境によって、髪の質感は変わるのですか? 知恵袋で検索もしましたが参考になる答えが見つからなかったので、質問させていただきます。 一人暮らしの自分の部屋で髪を洗って流さないトリートメントをつけ、ドライヤーで乾かした後は、そこそこさらさらですが少し毛先がごわごわします。 翌日のまとまりもパサパサでいまいちです。 実家で髪を洗い、上記と同じ手順を行った場合は、一人暮らしの部屋の時より物凄くつやつやさらさらになります。 翌日も何もつけなくてもいいくらいまとまってます。 それぞれ使ってるシャンプー等は市販のもの、ドライヤーはマイナスイオンが出る同じ機種です。 この違いは、やはり部屋の空気などによるのでしょうか? 実家は掃除が行き届いてますが、一人暮らしの自分の部屋は掃除をサボりがちなのであまり綺麗とはいえません… 分かりにくい文章ですみませんが回答していただけると幸いです。
ヘアケア・250閲覧・250
ベストアンサー
水の違いもあると思います。もちろん湿度も! わたしも実家であらうとさらさらなのに、一人暮らしの家だとパサつきます。(同じシャンプー、ドライヤー) 調べたところ、一人暮らしの部屋のほうが乾燥気味で、なお且つ地域的に、水道水もカルキが強い場所だということが分かりました。 実家は湿度も普通で、水道水はカルキ臭も少ない地域です。湿度の違いも大きいですが、水の違いも大きいですよ! ためしに綺麗な井戸水を使用している祖父母の家で髪を洗ったときは、めちゃくちゃさらさらでした(笑)
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
部屋の湿度や水など、色々気をつけてみようと思います。ありがとうございました。
お礼日時:2011/10/6 21:16