アンケート一覧ページでアンケートを探す

友達がシナリー化粧品をしつこく勧めてきます。「メイク体験してみない?」とか「今度、シナリーのイベントがあるから来ない?」などと、時間を問わずしょっちゅう電話してきます。どうしたら上手に断れますか?

補足

皆様、回答をいただきまして、有難うございました。私と同じ思いをされたかたがいらっしゃると知り、勇気が湧きました。

恋愛相談13,431閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

3人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2011/10/23 10:39

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、お心のこもった回答とアドバイスを有難うございました。sabrinaheavenbedさんのをベストアンサーに選ばせて頂いたのは、断りかたの台詞が私でも言えそうな雰囲気だったからです。笑顔で、しかもきっぱりと断るというのが素晴らしいと思いました。でも本当は全員のかたをベストアンサーに選びたいくらいでした……。今後は、勇気を持って、なおかつ笑顔で、しかもきっぱりと、断ろうと思います。本当に有難うございました!!

お礼日時:2011/10/23 22:40

その他の回答(3件)

私も、職場でシナリー化粧品をしつこく勧誘してくる先輩がいました。 本当に迷惑ですよね。 シナリーは、勧誘に成功すれば、お金が入ります。 それ目当てですよね… はっきり言う事ができれば「本当に興味もまったくない」「二度と化粧品勧誘してこないで」って事を言ってしまえば良いと思います。 私は職場の先輩なのであまり言えなかったですが… 他の人にその話しを相談したら「ありえないね」という話しになり、ある作戦を決行しました。 シナリー勧誘してくる先輩がいる時に、周りの人に会話中さりげなく「ネズミ講」の話題をふってもらいつつ「ネズミ講って最悪」とか、「化粧品勧誘してきてウザい友達がいる」とかいう作り話しをしてもらい、周りも賛同する…みたいな空気を作ってもらいました。 その話しが出てからは、シナリーを勧誘してこなくなりました。 周りから固めて、勧誘できない空気にしてしまえば勧誘してこなくなりますよ。 是非試してみてください。

逆に貴方からねずみ溝を薦めてみるとか・・・(冗談です。) あまりにもうっとおしい場合は、私ははっきりと、「化粧品を薦められるのが嫌いなのよ。話が他にないかな?」ぐらい言っちゃいますし、それで去るのであれば、その相手は貴方より営業を大事にしているわけなので、去ってもらったほうがよいのでは?

それはその化粧会社から契約者を増やすように言われてるんでしょう・・・ そういうしつこい誘いは危ないので何度言われても 断ってください