パーマをかけたのですが、乾かしたらストレートに近い感じになります。 水で濡らすとくるくるになります。 過去の知恵袋など読んで、トリートメントを多めにつけたり、乾かす前にムース、乾かしたら
パーマをかけたのですが、乾かしたらストレートに近い感じになります。 水で濡らすとくるくるになります。 過去の知恵袋など読んで、トリートメントを多めにつけたり、乾かす前にムース、乾かしたら ムースをつけたりしてますが同じです。 何か対象方法はありませんか?
ヘアスタイル・46,984閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
一番良い方法は、濡れ髪にムースをつけて自然乾燥するのが一番良い方法なのですが、今の時期からはそれも無理だと思うので。。。 乾かす前にムース、乾かした後にムース何の意味もないですよ。 まず、根元中心から、髪の毛を乾かしなるだけ、パーマ部分は完全に乾かさないようにします。半渇き状態ですね。そして、パーマ部分を再度濡らします(くるくるなるまで)そして、ムースを付けます。後は自然乾燥する。(空の霧吹きやスプレーにお水を入れて髪を濡らすとピンポイントで濡らせますよ) 寝る前に髪を洗うなら、完全に乾かして寝て、朝スタイリングする時に、パーマ部分を濡らしてパーマを甦らしてから、ムースです。 もしくは、パーマヘア用の寝癖直しがあるので、それを使ってから、ムースを付けるというのも良いです。
3人がナイス!しています