ID非公開
ID非公開さん
2012/1/12 1:57
11回答
義母の事が嫌いになりました。 先月出産し義両親にとって初孫です。 授乳をしたくても、ぐずる赤ちゃんにむかって「ちょっとは我慢しろ♪」と言い、
義母の事が嫌いになりました。 先月出産し義両親にとって初孫です。 授乳をしたくても、ぐずる赤ちゃんにむかって「ちょっとは我慢しろ♪」と言い、 抱いたまま返してくれません。 オムツ替えをしていると横から割り込んで来て、赤ちゃんに向かって「私にもオムツ替えさせんね♪」と言い、私の手からオムツを勝手に奪いオムツ替えを始めます。 皆の前で授乳をさせたがります。別の部屋に行かせてくれません。 ヨダレを拭いていたら私の手からヨダレ拭きを無言で奪いヨダレを拭き始めます。 授乳していたら、勝手に写真を撮られました。恥ずかしいです、と言うと「一枚くらいこういう写真があったほうがいい」と言われ鼻歌を歌いながら楽しそうにしていて、聞く耳持たずです。 宮参りの日にちを勝手に決め、ベビードレスを勝手に選んで買ってきてくれました。 おくるみのくるみ方が気に入らないと「~のくるみ方のほうがいいのに」(義母の方法では、すぐほどける)と口出ししてきます。 寝室で赤ちゃんと眠っていると、義母と義祖母が勝手に赤ちゃんをリビングに連れ行ってしまいました。 義母は産後身の回りの世話をしてくれました。迂闊に文句は言えません。 私がいちいちムカついているのはマタニティーブルーなんでしょうか。
先日、宮参りに義両親、実母と行ってきました。思い出したら吐き気がします。羽織を持参してきた、孫を抱く気満々の義母が「どっちが(義母か実母か)抱くの?」と白々しく聞いてきました。私と実母はただのカメラマンでした。多分、楽しかったのは義両親だけです。もう声も聞きたくないし顔も見たくありません。大嫌いです。 ベストアンサーは投票で決めさせて頂きます。有難うございました。
子育ての悩み・68,797閲覧・100
12人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
「うるさい!しばらく気絶してろ!」と言いたくなる義母さんですね。 私も子どもがいて、両家初孫にあたる長男の時は義母にも実母にもとんでもない暴走をされ、「今は産後で疲れてるから私ったら短気になってんのかしら」と思ってたら単なる遠慮知らずと無神経でした。 今あの時に戻って時間を止められるのなら、義母と実母を一発ずつビンタしてやりたいです。 本当、「嫌」っていうのが深く深く刻まれてしまいました。 勝手に赤ちゃんを別部屋に連れて行ってしまうなんてありえません! やりすぎにも程があります。 質問者様の子なんですから「お義母さん、今まで甘えさせてくれてありがとうございました。ぼちぼち慣れておかなければならない事も多いですから、本来の姿であろう母と赤ちゃんに戻りますね。まだまだ危なっかしくてハラハラさせてしまうでしょうがどうか見守ってくださいね。○○さん(ご主人)と一緒にこの子にとって恥ずかしくない親になろうと思います」とか適当な事言ってしまってください。 それでもお子さんを別部屋に連れて行かれたら「まぁお義母さ~~ん!私がお世話しますからそんなに気配りしていただかなくて大丈夫ですぅ~~」って奪い返してくださいね。 ご主人が理解してくれたら手っ取り早いんですが、もしご主人が何か言うようなら「お義母さんの負担になると思ってただけだったのに…私だって子どもと密な時間を過ごしたい。それがいけないの?ひどい!」って言う。 私の義母も邪魔ばかりしてくれました。 息子がウンチしたからオムツ交換しようと、お尻に照明が当たる位置に息子を寝かせたら義母が私と息子の数センチ横にビッタリと陣取って照明を遮られる。(お尻の汚れが見ずらい) ミルク飲んで満足してポーっとしてる息子の顔を覗き込み、そのまま話しかける。もちろん息子は驚いてギャン泣き!涙を拭いてると「やめなさい!嫌がってるでしょ?」。(いやいや、アンタのせいでしょ) 何時間も居座られてるうちに息子のお風呂の時間に。いい加減帰るだろうと思ったら「ばーちゃん見ててあげるからねぇ♪」。(風呂の扉全開で見学。廊下から冷たい空気が入り、お風呂に入ったはずの息子の顔がヒンヤリでした…そして、1日中履いたであろう靴下でバスマットの上に乗るな!) 私まで愚痴ってごめんなさい。 現在長男は1才4ヵ月ですが、昨日の事のように覚えてます(>_<)忘れたいけど忘れられません。ずっと脳裏にまとわりついたまです。 義母さんに産後お世話になった事で強く意見できない気持ちはわかりますが、それを差し引いても義母さんの行動はすべてにおいて度を越えてます。やりすぎです。 いつまでもお世話になっていた事を弱味や引け目に感じていているうちは今のままだと思います。 「色々ありがとうございます。もう大丈夫ですから」と強い気持ちで顔はニッコリさせましょ☆ ちなみに我が家は、他にもぎょーさん問題があり… 私を侮辱した義母はとうとう息子(夫)にキレられ、家に来んな!と言われました。 ごくたまに会う時は場所を決めて待ち合わせです。もちろん義母と子どもを2人っきりにはしません。夫か私が張り付いてます。 夫がキレた時に私が一切フォローしなかったので、「○○ちゃん(私)がそんなんじゃ子育て無理!私が(孫を)預かる!」とトンデモナイ誘拐宣言もなくなりました。 今なんて孫に会えなくなるのが怖いのか、今にも切れそうな蜘蛛の糸を切らさないように必死なんだなとすら感じます。 別にこちらから意地悪してるとかはありません。それじゃ義母と同じになっちゃうんで。 最初にヘーコラしなきゃよかったと思ってるくらいです(笑) 赤ちゃんの成長って本当にあっという間です。今子育てしていてつくづくそう思います。 これからますます可愛い盛りです。このままだったら本当に後悔しますよ! かなり勇気が必要だとは思いますが、どうか強く図太くなってほしいです。 長文失礼しました。
25人がナイス!しています