大変人気のある、あのミスチルの良さがイマイチよくわかりません。 ミスチルを好きな方に、ミスチルの好きなところがどんなところなのかと聞いたところ、皆が口を揃えて 「そう言えばなんでだ
大変人気のある、あのミスチルの良さがイマイチよくわかりません。 ミスチルを好きな方に、ミスチルの好きなところがどんなところなのかと聞いたところ、皆が口を揃えて 「そう言えばなんでだ ろうね。」と、答えます。ファンの方がいらっしゃいましたら具体的な良さを教えてください。 ちなみに 私はミスチルが大嫌いと言う程でもないし、アンチミスチルと言うわけでもありません。ただ、どちらかと言うとやや嫌いな方と言った感じです。 楽器の演奏は素晴らしいと思うのですがボーカルの無理矢理絞り出したような高い声が生理的に受け付けず、歌詞の内容もイマイチ心には響いてきません。ただのありがちな歌詞に思えて。ラブソングにいたっては普段彼氏と当たり前のようにするようなことがそのまま歌詞になっているので、「日記かよwww」と言っていつもつっこんでいます。 音楽のジャンルもイマイチよくわかりませんし。 上手な演奏に対して、あまり上手ではない歌声。不器用な歌詞。と言うところはとても良いと思います。 ファンの方の気分を害してしまうような表現が含まれているかもしれませんが、ミスチルをあまり好きではない私から見るとミスチルはこんな風に見えています。 と、言うことでミスチルの良いと思うところを教えてください。 psモチロンいい歌だと思う歌もあります。
ファンの気分を害したらスミマセン。否定したり、認めていないわけではないんです。 私の好みでなく、好きでないことは確かなのですが、 ミスチルを好んで聞いている人の 「具体的な感想」を聞いたことがなかったので、気になったのです。
邦楽・21,507閲覧・25
10人が共感しています
ベストアンサー
私は大のミスチルファンです。 人の個性と同じで、良いところとダメななところ、 好かれるところと嫌われるところは裏腹です。 優しい人は優柔不断、男らしい人は横暴、一人で行動できる人は協調性がない・・・ だから、あなたのおっしゃる絞り出すような高い声が好きですし、 平凡と言われている歌詞が好きです。 ただ、歌詞に関してはそんなに平凡かなぁ…? もっと深く聞いてほしい!!とファンとしては思いますが、 声が生理的に受け付けない以上、 その歌詞を深く読むことができないのはしょうがないことだと思います。 ただ、この知恵袋で歌詞の意味が分からない、 どういった解釈かほかの人の意見を聞きたい、という質問は非常に多いです。 そのことからも、深く読むとよりいろいろな解釈ができ、 そこにはまるというファンは多いと思います。 また、ミスチルの歌詞は年を重ね、経験を重ねるごとに 受け取り方が変わったり、気づかなかったことに気づいたりします。 そこも幅広い年齢の人に受け入れられやすいポイントかと思います。 まとめれば、一見して分かりやすい歌詞で受け入れやすい、 しかし深く読み込んだり年月とともにより奥深くなってく・・・ というところが魅力でしょうか。 あとは、個人的には自分の中にある、でも形や言葉にできなかった感情を、 ミスチルは形に、言葉にしてくれる、というのもあります。 そうそう、これこれ、この感情! といったように気づくのです。 はっきりするので自分でその感情を対処しやすくなり、 前へ進める力になったりします。 まぁ、これもファンだからかもしれませんが・・・ 質問者さんが悪気がなく、素直にミスチルの魅力についえて質問してくれていると感じたので、 ファンバカですが素直に答えてみました。 ファンというのは多少なりとも盲目的で、偏った考え方、見方をしますが、 それはどのアーティストのファンも変わらないと思います。 最後に、音楽は娯楽で自分が楽しいと思えるものを聴くのが一番ですよね♪ ミスチルがいまいち、と思う人がいるのは ミスチルを聴く機会が今の日本で多い、という証拠で、 人気があるから嫌われもするのだ、と思えば ファンとしては嬉しいですよ~(やっぱりファンバカ!?)
23人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答者様のミスチルに対する愛を感じます。私も好きなアーティストにはファンバカになりますし。 ミスチルの深い歌詞の内容は、「このフレーズ、昨日読んだ本で見たような。」等と思うことも多かったですが、歌を通じて隠れた名言を皆に伝えたり、また多くの本や映画を見て歌詞を書かれているのかも。等と新しい見方ができました。年をとるごとに見方が変わるのも納得です。子供の頃はミスチル聞いて感動してましたもん。
お礼日時:2012/1/23 2:07