タクシーの自動ドアって日本だけって聞いたんですけど、 他の国では、客が自分でドアを閉めるんですか?
タクシーの自動ドアって日本だけって聞いたんですけど、 他の国では、客が自分でドアを閉めるんですか?
海外・7,032閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
ドアを閉めるだけでなく、開けるのもお客ですね。 冗談はさておき、日本以外の国ではほとんど自動ドアはありません。 開くものだとボーっとしていても、いつまで経っても開きません。 閉めるのを忘れると怒られることがあります。 また日本人客は乱暴に閉めると言われています。 国内シェア9割のトーシンテックが海外に売り込み、香港、マカオの一部のタクシーが自動ドアです。 日本の中古タクシーを海外に輸出する場合、自動ドア機能は外されます。 フィジーにいましたが、一人でタクシーに乗るときは後席ではなく助手席に乗りますね。もちろん非自動ドアです。 オーストラリアやニュージーランドも同様らしいです。 日本ってかゆい所に手が届く製品が多いですね。 温水便座なんて日本だけです。 トイレの流し方に大小の別があるのも日本だけです。 タンクに水を貯める時に手を洗えるようになってるのも日本だけです。 なんかトイレの話ばかりになってしまいましたね。
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
いろいろ教えて頂きありがとうございます。
お礼日時:2012/2/23 12:47