アンケート一覧ページでアンケートを探す

オイシックスとらでぃっしゅぼーや、どちらがいいでしょうか?または、ほかに安心安全な食材を定期的に宅配してくれるいいところはありますか? 現在4ヶ月の子供がいて、我が子に安心安全な食べ物をあげたいです。

子育ての悩み5,783閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

3歳、1歳の二児の母です。 らでぃっしゅをやってます。 西日本産の野菜限定で送ってもらってます。値段は高めですが、野菜も果物もお肉も、全然違います。多少、高いですが、主人も『全然ちがう。すごく美味しい。高くても納得。』と喜んでいます。娘達も毎週野菜が届くのを楽しみにしています。 既製品も放射能検査(国の10分の1)もしてくれているので、娘のお弁当のシュウマイやらウィンナー、ハムなど安心出来ます。 離乳食は、レトルトを買いましたが市販のよりは薄味だった気がします。一歳からのカレーは、カレー嫌いの長女が唯一食べてくれて、次女も好きなので、とてもお世話になってます。 子供が小さいうちは、放射能が気になりますので、お世話になる予定です。

農産物しか詳しくないので、農産物の安全性として回答します。 オイシックス、らでぃっしゅぼーや共に、一部の有機JAS取得品以外は「独自基準」とやらで使用資材を制限している程度ですので、詳細は不明ですがどちらも大差ないと思います。この独自基準は、有機JASや特別栽培作物の認証を受けていない事から、結構甘いものだと思われます。 これらより安全性が高いものとしては、「有機JAS」を取得している生産者が「栽培期間:農薬不使用」と表示している物となります。有機JASを取得しているということは、過去2~3年に渡り化学合成農薬、化学肥料など化学合成物質を使用していない場所にて、化学合成物質が流入、飛来しない様に対策をし、化学合成物質を一切使用せず育てられている証明となります。 ただ、農薬については「化学合成農薬」だけ禁止されておりますので、有機JAS取得品というだけでは天然物由来毒素、鉱物系などの天然物農薬は使用されている可能性があります。ですので有機JASにプラスして栽培期間 農薬不使用となっていれば、天敵昆虫、重曹、食酢、微生物以外の農薬(これらも農薬として登録、販売されております)は一切使用していない証明となります。 放射線の検査については詳しくないので回答できません。

私はオイシックス利用してます。かなり高いですが、西の野菜や肉があって助かってます。東都生協とか放射検査厳しいって聞きました。

らでぃっしゅを利用しています。三児の母です。一番下の子が五ヶ月です。らでぃっしゅを始めた後に知りましたが、大地を守る会というのがあり、資料をみたことがありますが、カタログで、扱っている食品の添加物の基準はらでぃっしゅよりも、厳しいようです。値段は高めです。