LAPLINK HelpDesk の停止方法について教えてください。
LAPLINK HelpDesk の停止方法について教えてください。 LAPLINK HelpDesk が作動しているため電子書籍を見ることができません 知恵袋に似たような質問があったのですがシステムのプロパティでリモートコントロール停止画面を開いてみても リモートアシスタント の項目はあるのですが リモートデスクトップ の項目はなく停止できませんどうしたらよいのでしょうか? TISHIBA dynabook Satellite B351/W2MD windows7 home premium 64bit を使っています。
パソコン・25,029閲覧・500
ベストアンサー
こんにちは ご相談の「LAPLINK HelpDesk 」ですが、これは元々東芝のパソコンにインストールされていないアプリケーションです。ですが、以前に東芝のあんしんサポートをご利用になられていますね?またその時に遠隔支援サービスでオペレーターに対応してもらったのではないでしょうか。LAPLINK HelpDesk は東芝遠隔支援サービスを利用する際にパソコンにインストールされるアプリです。これが結構曲者で質問者様のように他のアプリに弊害を及ぼしたりしますし、自社製品のQosmioAVcenter(TVのソフト)がおかしくなったりと間抜けな事にもなります。 さて改善方法ですが、特に必要では無いアプリなのでコントロールパネルからアプリケーションのアンインストールをクリックしアプリ一覧から「LAPLINK HelpDesk 」を選択し削除してしまいましょう。削除後はパソコンを再起動すれば完璧です。また、あんしんサポートで遠隔支援サービスを利用する際には再インストールされますので問題はありませんが、再度削除する必要がありますのでご注意ください。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:2012/5/20 1:51