アンケート一覧ページでアンケートを探す

FX情報商材FX業者FX商材の検証比較ブログ FXキラー氏 篠原塾はインチキ詐欺でしょうか?成績を捏造して嘘をついているという噂は本当でしょうか?アカデミアジャパン株式会社とインフォトップは詐欺仲間でしょうか?

アメーバブログ10,811閲覧

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

あなたの友だちリストに「追加依頼が保留になっています」と表示されている場合は、相手はあなたからの追加依頼をまだ見ていない状態です。相手が追加依頼を確認するまで待つか、相手にメッセンジャー以外の方法で連絡して、追加依頼を確認してもらってください。 相手が追加依頼を許可すると、自分の友だちリストで、相手のログイン状態や、表示画像(アバター)などが表示されるようになります。相手が追加依頼を許可しなかった場合は・・・・・・アッ、ココマデデモウイイカ

FX5年目小遣い稼ぎ程度のトレーダーです。 成績を捏造ということは無いとは言いがたいですが、誇大広告のような企業は多いですね。 ツールが売れれば顧客が相場で儲からなくても企業的には「当たり」なのですから。 詐欺かどうかの審議は私には出来兼ねますが、 始める前にツールに頼りっきりになろうとする姿勢は良くないのでは、と思います。 まずFXを始めようと思っているのであれば、為替相場について勉強してみては? ツールやソフトは後からで十分だと思います。 チャートを見るクセや、自分のトレードのクセを実感していくことが トレーダーとしての自分を育てていく何よりの方法だと思いますよ。 自分は常にチャートや経済指標の発表には耳を向けています。 ツールに頼らなくても十分勝てます。 相場を「感じる」ことが勝つ秘訣だと思っています。 参考にならずにスミマセン。

なんだ、これステマなのか。 詐欺だよ詐欺。 質問がね。 ってことでここ伝言板に決定ね。 しろくまさんやふーめっせんじゃー追加申請が保留になってるんですがどうしたらいいでしょw 補足 naoさん この質問昨日もあって削除してます。 下にがーっとあるのはおそらくEAにたどり着かせたり、その藤原なにがしに誘導するためのものと思われます。