アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2012/6/16 1:47

44回答

正直、裏切られた気持ちでいっぱいです。 職場で同い年(25歳)の後輩として入社したAさんが、今年やりたい仕事が見つかったとの理由で退職しました。

職場の悩み610,463閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

62人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

常務の話が本当だとすれば、彼女にしてみれば辞める決心をしてからは精一杯あなたに気を使って合わせていたということなのでしょう。 もちろんそれを裏切りと受け取るかどうかは、あなたの自由です。でも、彼女にしてみればそういう受け取り方をされると余計に気持ちは遠ざかるでしょうね。 ただたとえ辞めていった人とはいえ常務はずいぶん軽率だと思います。そんなこと自分の腹に収めておけばいいことなのに。 ひょっとしたらあなたのことだって彼女やあるいは他の人にいろいろと言っているのかもしれません。あまり気を許さない方がいいように思います。

まずはっきりさせることですね、Aさんと付き合ってる男性に 「常務から聞いた」とストレートに確認してみましょう。 でも、わざわざ常務が言ったというのであれば本当なんでしょうね。 その男性が回答に窮したり、言い淀んで言葉を選ぶような態度が見られれば確定です。 結論としては、残念だとは思いますが交際を続けるだけ辛くなるので 思い切って交際を絶つと良いと思います。たった数日の仲違いで 会社を辞める決断までしたAさんも普通ではないと思います。 それに25歳であれば、まだまだこれから多くの人と出会う事になる筈です。 もっともっと気の合う友達ができますよ。

行けるようなら、普通に行ってくれば良いと思いますが、気が進まないなら、気持ちが落ち着くまでは行かないという選択肢もありますよね。 ただ本当の退職理由がどうなのかという疑問もありますが…。 持論ですが、職場は友達を作る場ではないと思っていて、仕事以外で完全に信じきるとかはどうかなと思います。 自身も裏切られるような事をされた経験がある上での意見としてです。 本当に信じられるのは、かなりのほんの一握りかなと思いますが、やはり今はショックで辛い思いをされてますよね。 時間を空けて、やりたかったことについて今どうなのかと何気に次会う機会があったら聞いてみるのも良いかなとも思いました。