ID非公開さん
2012/6/16 1:47
4回答
正直、裏切られた気持ちでいっぱいです。 職場で同い年(25歳)の後輩として入社したAさんが、今年やりたい仕事が見つかったとの理由で退職しました。
正直、裏切られた気持ちでいっぱいです。 職場で同い年(25歳)の後輩として入社したAさんが、今年やりたい仕事が見つかったとの理由で退職しました。 その人とは、すぐ仲良くなり、社内の男性が気になると相談され仲介に入り、今でも二人は、お付き合いしているぐらいです。 やっぱり仲良しとはいえ、意見の食い違いで不仲になり、何日か、まともに会話しない時もありました。 でも、しっかり話し合って、 その後は仲直りしました。 私は、したと思ってたんです。 そして、彼女からやりたい仕事があるからと退職の話しを聞き、 私は全力で応援するから頑張ってねと、送別会の幹事まで引き受けました。 送別会では泣きましたよ。 そして最近、常務とお酒の席で話していた際、 「Aが退職の話しを持ち出して来たときに、理由が◯◯(私)とは一緒に仕事出来ないと言ってきた」と、言われたのです。 一瞬、頭が真っ白になり、詳細を聞いたら、以前の不仲だった期間(3日間ぐらい)が原因でした。 常務には、会社には色々な人間がいるから、そういう理由で辞めたがる人間は必要ないから退職を受理したと言われましたが、 頭がパニックで泣きそうになりました。 送別会の時も、お前のせいで辞めるんだよとか泣いてる私を見ながら彼女は思ってたのでしょうか…。 彼女が退職してからも、社内で遊びに行く時は、率先して誘ったりしてたのに、心の中では私が居ないほうが楽しいとか思ってたのかなと、嫌な考えばかり浮かびます。 今月末にも、社員で飲みに行く予定があり、今日彼女と付き合っている社内の男性から、Aも誘ったからと報告受けました。 彼もAさんが辞めた理由知ってるんだと思いますが…。 今まで通りに彼女と話せる自信がありません。 無理してでも普通に接するべきでしょうか? ご意見いただければ幸いです。
職場の悩み・610,463閲覧・100
62人が共感しています