ID非公開さん
2012/8/18 16:48
4回答
デザイナーです。クライアントと喧嘩したんですが…
デザイナーです。クライアントと喧嘩したんですが… フリーランスのデザイナーです。 実は先日、提携先の方と喧嘩腰になりました。 原因は色々とあるのですが、 ①私の力不足で、良いアイデアが出なかった ②私の方が、クライアントの態度に仕事のやりにくさを感じていたこと ③必要な情報を確認しても、すんなり渡してもらえないこと などなどがあり、とうとう喧嘩腰になり(メールで)喧嘩となりました。 今となっては冷静に対処できなかった自分も非があると思います。 しかし、②クライアントの態度というのがとてもストレスとなっていました。 ちょっと具体的に言うと、 「イラストを描け」→「どのような感じで仕上げましょうか?」→「自由にお願いします」→「描きました」→「イメージと違う」→「では、見本となるようなものを見せて頂きたい」→「そんなのいちいち渡すの手間なんだけど」 のような具合で、こちらとしては「イメージがあるんだったら最初から言ってよ」って感じなのですが… 他にも具体的な指摘が無い変更指示だとか(分かりにくい文章で書いてくる。こちらの読解力も足りないのかもしれませんが)、そんなのばっかりなのです。 私は今までやってきて、こういうクライアントに会ったのが初めてなんですが、よくある話でしょうか。 結局、現在の受注分を納品したら契約解除の運びとなったので良いのですが、皆さんの体験談というか、私に対する批判でも何でもご意見を伺いたいと書き込みました。 お目に留まられた皆様、ご自身のご意見をお書きください m(__)m
確かに常識としてあるべき態度ではありませんでした。 その点は私も大いに反省し非礼を詫びましたし、先方も歩み寄る姿勢を見せてくださいました。 ただ、こじれる前から、いくら丁寧な言葉遣いをしても相手はつっけんどんな対応で、威圧的な態度が気になっていました。 やりにくいというのを通り越して、ある種の「恐れ」のような感情があったのも事実です。 皆さんの意見を、客観的なものとして参考にさせて頂きたく思っています。
職場の悩み・252,998閲覧・500
32人が共感しています