プラスチックの劣化について。 ポリプロピレンの劣化について質問します。洗濯挟みを外に放置すると、紫外線によってぼろぼろになりますよね。
プラスチックの劣化について。 ポリプロピレンの劣化について質問します。洗濯挟みを外に放置すると、紫外線によってぼろぼろになりますよね。 あれって、色によって劣化速度が違ったりするのでしょうか。うちでは透明なものが早く壊れるような…。 また、何で透明のものが早いのでしょうか。色による違いも知りたいです!
黒が紫外線を吸収する…ということはポリプロピレン自体が紫外線を受ける量が減り、劣化が少し遅くなるということでしょうか(>_<)?
化学・10,868閲覧・50
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
ポリプロピレンの劣化は紫外線によるところが大きいです。 添加剤を加えて劣化を緩慢にすることが多いです。 一番は透明かどうかじゃなくて添加剤の有無ですね。 次に色が付いてる方が紫外線を吸収します。 黒(カーボン)が紫外線の吸収にいいみたいです。 補足 ポリプロピレン自体が紫外線を受ける量が減り、劣化が少し遅くなるでOKです。
2人がナイス!しています