アンケート一覧ページでアンケートを探す

夜中、朝方にすみません。 就職先が決まらず 最近不眠症です。 保育士を目指し 今年3月卒業するものです。 周りが内定を頂いているところ 自分はいまだ決まらず、 焦りと不安で 夜

就職活動4,134閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

不眠症を治すコツはわかりませんが、不眠を少しでも楽にする方法を教えます。 まず、不眠で眠れない自分を肯定してあげましょう。 眠れない自分最悪、明日仕事なのに! ではなく、眠れなかってもいいや、それも自然の流れ。 という風に思ってください。気分が楽になれます。 そして、眠れない間、入眠することだけを意識せず、なにか楽しいことを考えましょう。 夜更かしは自分を責めてしまうという点が生じ、ダメですが、夜の9時か10時に早いめにベッドに入れば問題ありません。 仮に、朝まで眠れなかっても、それはそれでいいんです。職場に一睡もできなかったと、電話して休みましょう。 仮病を使っているわけではありません。現実に眠れなかったから、心に余裕が生まれます。 不眠の欠勤を認めてくれない職場はこちらから蹴ってやりましょう。あなたは悪くありません。 少しでも参考になっていただければ幸いです。

>不眠症を治す方法 原因が就職活動なのであれば、内定頂く以外に治せないと思われます。 薬などで軽減はできるでしょうけど、それでは 根本治癒にならないでしょうね。 >就職活動のアドバイス 新卒の保育士…ニーズは高いはずなんですが。 ハローワークは使われてますか?意外とそういうところの ほうが情報は多いかも。 >保育士の求人はどのくらいの時期まであるのか 新卒にこだわらなければ、年中あると思います。 あなたのお住まいの地域にもよりますが。 やっぱり東京23区が圧倒的に多いと思います。

保育士は足りていないので、 場所を選ばなければいくらでもありますよ 別にたくさんあるんだから気にしないくらいのほうがいいです 就職してからのほうが圧倒的に大変な仕事ですから・・・

もっと気楽に物事を考えて少々だらしない程度の生活(堕落したという意味では無く)をされた方が良いです。 真面目な事は良い事ですが、社会では受け入れ難い面もありますよ。