アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2013/1/6 9:29

33回答

ブルース・リーの死因についてです。 仮にブルース・リーの死が他殺であったとするならば、やはりレイモンド・チョウが絡んでいるのでしょうか?

補足

swapeorgeさん ご回答いただきましてありがとうございます。 私自身も今さら真相が明かされたところで彼が帰ってくる訳でもなく、公式発表にある「病死」で納得しておくのが大人の対応だとは思います。 しかし、当時の彼を取り巻く状況を考慮に入れた場合、「他殺」であった可能性も大いにある、と考えざるをえないのもまた事実なのです。 やはり永遠に明らかになることはないのかもしれませんが、彼を崇拝する者の一人としていつか真実が明かされる日が来ることを信じたいと思います。

外国映画5,165閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答いただきましてありがとうございます。 様々な事情が絡み合っているため今後も真実が明かされることはないのかもしれませんね。 そのミステリアスな死も彼の伝説の大きなファクターであるので、その辺の事情は想像を巡らすに留めておくのが無難かもしれません。 大変示唆に富むご回答をいただきありがとうございます。

お礼日時:2013/1/7 13:17

その他の回答(2件)

世界的な有名人の突然の死は、常にさまざまな憶測を呼ぶものですが、 やはり真相は突然の病死だったと思いますよ。 昔、香港に行った時、観光ガイドがやはりそんな話をしていまし たが ・・・いろんなウワサはあ ろうとも、暗殺をして 得する人物がいるはずは ないのですから。 あの、ケネディの暗殺も、当初複数犯が疑われていましたが、よく検証してみれば、やはりオズ ワルドの単独犯だという証明がなされ たものでしたっけ。 ブルース・リーの後年の、鍛えられてな お病的な、見事な肉体の美ーー。 神経に心臓に、大きな負担がかかっていたであろうことは想像に難くないでしょう。 亡くなった後でもなおファンの 自分は、ただ冥福を祈るばかり です。

彼の死の真相に関しては、いまだに本当に様々な憶測が囁かれていますね。 なんじゃかんじゃ言っても、真相はやっぱり本当に病気だったんだ、で解決。 というのが大人の世界の解釈ですが、 私は個人的には、『殺された』と今も考えています。 それが1番自然で筋が通るからです。 今の日本人の感覚としては理解に難いかもしれませんが、 まず当時の香港はまさにまだまだマフィア全盛の時代で、 第一線の俳優が目をつけられなかったとは考えられない。 日本の昭和30年代なんかもそうでしたよね。 なんせ映画俳優はヤクザにとって最高の収入源なんですから。 まず’71年6月のゴールデン・ハーベストとの契約も、 マフィアの管理のもと行われたと考えられます。 当時のゴールデン・ハーベストとショウ・ブラザースは別の派閥のマフィアグループの手の下にあったと考えられ、 死の直前ゴールデン・ハーベストに見切りをつけ、 水面下でショウ・ブラザースへの移籍を考えていたブルースに対し、 面子を重んずるヤクザ社会が黙っているわけはありません。 またさらに、ブルースは横山やすし状態のハチャメチャな人物であったと伺えます。 若き日の度をすぎた不良ぶり、アメリカ時代の中国人社会との揉め事、 世界最大級の自己顕示欲、 自信家、 女好き (念の為に、私は彼の大ファンです。。。) 常に身辺にはトラブルがつきまとったはずです。 71年当時の香港には確立された内向的な映画社会があり、 それをマフィアが管理していたのです。 そこにブルースは新人として登場し、 なんせ大暴れしたのです。 『本物』を見せつけて当時のマーシャル・アーツと映画界の常識を覆したのです。 しかも極めて生意気に。 それはそれは香港の先人たちにとっては面白くなかったと思います。 いきなり登場し大爆発し続けて2年 殺される要素はいくらでもあります。 レイモンド・チョウかベティが真相を明かしてくれることを期待しながら、 まあ永遠に明らかになることはないだろいと諦めています。 ケネディやジョン・レノンの暗殺のように。。。