>なぜ、アムウェイの空気清浄機は日本製に比べて高いのですか?
一般市場に大量に出る製品は、性能もさることながら価格競争で
販売価格も下がっていきますよね。
しかも、性能も上がって行くのが一般的です。
アムウェイの場合、一般市場には出ないので、
流通する絶対数が極端に少ない。
従って、DTのボーナスや利益を生み出す為に
販売価格が高くなるのは当たり前です。
しかも、性能が短期間で向上する事はありません。
元の性能は優れているかも知れませんが、早いはなし「型落ち」です。
日本の環境にとっては過剰機能の部分もあります。
>製品自体が日本製と比べて、
いい物だとアムウェイの方から聞いたことがあります。
そりゃ、セールストークはお手のもです。
ただ、その大半は根拠のない受け売りですが…。
平気でプ○○マクラスターなどの機能が付いた空気清浄機などと比較して、
「アムウェイの方が機能的に勝ってる」と言って売りつけるDTも居るようですが、
こういった類のセールストークは基本的に違法行為です。
>フィルター交換するか、日本製を買い換えるか、迷っています。
日本の環境にあった製品を生み出す技術力や機能は、
当然、日本企業がつくる製品に軍配があがります。
また、消費電力やランニングコストの面から見てもです。
是非とも、日本企業の経済効果も立て直す意味も込めて
日本製(といっても、製造は海外でしょうけど…)の購入をお勧めします。