無料で被リンクを集める方法を教えてください。会社でWebマーケティングの担当になりました。強面の社長から、会社の販売サイトをヤフーとグーグルで一位にしろと命じられました。
無料で被リンクを集める方法を教えてください。会社でWebマーケティングの担当になりました。強面の社長から、会社の販売サイトをヤフーとグーグルで一位にしろと命じられました。 色々調べてみると、ナチュラルリンクを集めるのが一番大事なようですが、そのための予算は全くつけてくれないようです。 とりあえず社長から怒られるのはかなり嫌なので、せめて一ページ目くらいには載るようにしたいです。 そういう訳で、ナチュラル被リンク(に見えるリンク?)を、無料で集める方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。
水の生物・4,054閲覧・250
ベストアンサー
SEOに大切なのは、サイトについての他人からの評価を上げることに尽きます。その評判の高低をGoogleが判定するための仕組みが、「アルゴリズム」です。このアルゴリズムは数百の指標をたて、それぞれの指標を傾斜配分して総合点を出す、というような仕組みであり、世界から超一流の頭脳をかき集めてその理論を更新し続けています。 そのアルゴリズムでもっとも重視されているといわれているのが、「被リンク」の質と量です。ナチュラルリンクは、真に対象サイトを良いと考える人が付けるリンクであり、これをGoogleアルゴリズムは高く評価します。かつてはアルゴリズム内における被リンクの比重が非常に高く、近時はやや下がっているといわれますが、それでも最重要指標であることは間違いありません。 そういう意味で、ナチュラルリンクを集めたいというあなたのお考えは正しいと思います。 もっとも、ナチュラルリンクはナチュラルだからこそナチュラルリンクなのであり、世間の人々が自発的に張ってくれるナチュラルなリンクを得るためには、地道に良いサイトを作り、更新し、多くの人に知ってもらうための努力をしなければなりません。王道はないのです。 …というのが建前であり、この建前は正論です。しかし、通常の事業用サイトがナチュラルリンクを得ていくというのは、一部の超有名サイトでもない限り至難の業であり、やはり、WEBマーケティングの担当者としては、「ナチュラルリンクに見える」人為的リンクを張る方法を考え出さなくてはなりません。 私もWebのマーケティングを生業としていますが、二つだけ、全ての顧客に薦めている簡単な無料被リンクサービスがあります。 無料被リンク激増法! http://www.hilink.asia/ と リンクシステム http://link-get.info/ です。いずれも自サイトの隅っこに小さなリンクタグを張る必要がありますが、相互に全く無関係な一般サイトから、継続的かつ無制限にリンクを受け続けられ、かつ、限りなくナチュラルリンクに近く、相互リンクでもないという、非常に練られた仕組みです。いずれのサイトも運営者は趣味でやっている模様です。 私もクライアントのサイトに多く導入し、上位表示の成果も出ていると感じています。パンダ、ペンギンアップデートを経た今でもペナルティを受けたという話も聞きません。クライアントにも喜ばれていると思います。 まずはこの2つに登録し、あとは地道に良いサイトを目指して精進することだと思います。あと、今では有料リンクには手を出さないほうがいいですよ。それこそペナルティを受け、奈落の底へまっさかさまです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
詳しい説明と、参考になるサイトのご教示、ありがとうございました。 とりあえず、無料被リンク激増法!とリンクシステムやってみることにします。
お礼日時:2013/3/28 15:13