高齢者の運転免許証返納について、皆様の率直な意見をお聞かせ下さい。
高齢者の運転免許証返納について、皆様の率直な意見をお聞かせ下さい。 今年、88歳になる義父のことですが、つい先日、立て続けに2件の事故を起こしました。 1件目は停車中の車に後方からの追突事故、 その3日後、車の左側面をガードレールに当てた自損事故です。 しかし、他にも3年程前にアクセルとブレーキの踏み間違え、 先月、前述の2件の事故の直前にアクセルとブレーキの踏み間違え、 この2件は自身の駐車場内の出来事だったので内々に済ませたのですが、 今回は軽症ですが人身事故を起こしています。 義父は車を売ることには同意しましたが、免許証の返納には応じようとはしません。 私は即刻、車を売り払い免許証も取り上げたい気持ちですが、 義父なので強く言うこともできず、主人の出方を見守っています。 主人は免許証は持ってるだけならなどと甘いことを言っています。 私は3年前に運転操作をミスした時から、運転を辞めて欲しいと思っていました。 これ以上犠牲者が出る前に、免許証は返納して欲しいと思っています。 皆様の率直なご意見を聞かせて下さい。
交通、運転マナー・2,623閲覧・100
ベストアンサー
今は返納して自動車運転履歴証なる物を頂ける 制度が有りますので是非そのようにして下さい 免許証の様に身分証明書に成ります 義父様は車を運転しなければならない訳がお有りですか 例えば現役で車の運転が要る仕事しているとか このまま乗り続ける事の方が恐ろしいので 即刻返納しましょう嫌われても。犠牲者出す前に
2人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
inunounkofundesimattahuneさんの意見が私の考えに一番近かったので、ベストアンサーにさせていただきました。 義父はまだ、免許証を返納する決心がつかないようなので、主人ともよく話し合って、とりあえず、車は売却し免許証は私達が預かることにしました。 ご意見を寄せて下さった皆様、本当にありがとうございました。
お礼日時:2013/7/9 11:36