アンケート一覧ページでアンケートを探す

将来の夢、決まらない高校2年生です。 進路について何も決まらなくて困ってます。 したい事、やりたい事が特にないのです。 少し前までは看護師、目指してましたが今はそこまで

将来の夢101,060閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

37人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

あなたは正直な人ですね。高校生は多分75パーセントくらいは進路決まってないでしょう。心配はいりませんよ。人生の先輩からのアドバイスであす。 いまあなたの頭の中にある「やりたいこと」「なりたい自分」「親にしたいこと」「好きな人にしてあげたいこと」」を紙に書き出してください。書くことが大事です。自筆で。パソコンはダメですよ。自筆で書いてみてください。そこから何らかのヒントが出てくるはずです。毎年1回これをやってみてください、だんだん自分のしたいことが見えてきます。親の言うことを聞いてはいけません。自分の人生は自分で決めて、切り開いてください。それから国際化の波の中で生きる為に、英語、中国語は勉強してください。この2つの言葉が世界標準語になります。韓国語、ドイツ語、フランス語はあまり役には立ちません。 あと美術か音楽、何らかの楽器が出来ると非常に楽しい人生になります。絵画やイラストがかければベストです。

私も高校生の時特にやりたい事がなく商業科だったので大半が就職けど自分でアルバイトして行ける専門学校探して何とか卒業しました。でもそれから何十年経った今は、全然関係ない仕事をしているし何度転職したかわかりません 今思えば英語しゃべるようになってたらなとか思います。漠然としているなら何か身につける学校か仕事をしたらどうですか?その中でもレベル上げるには、大変ですがやるだけやって方向転換すれば良いんじゃないですか?