両親が離婚しました。長文になると思いますが回答してくださると嬉しいです。 私が小3の時に離婚しました。私は、そのとき離婚というものがどういうことかも分からないままお母さんについて行きアパートに引越し
両親が離婚しました。長文になると思いますが回答してくださると嬉しいです。 私が小3の時に離婚しました。私は、そのとき離婚というものがどういうことかも分からないままお母さんについて行きアパートに引越し ました。 よくある離婚のケースは、父が暴力をふる人など母が父を嫌ってなどと思いますが私のいえは違って、母が祖父のことで辛かったからなんです。 離婚する1年前に祖母が亡くなってしまい家事はすべて母がやっていました。そしたら母は、会社にいても早く帰らないとと思って胃腸が痛くなったりしていました。 私は中3になってこんなことを考えるようになりました。 私が思うに、母は逃げたとしか思えません。 離婚は夫婦関係の問題なのではないんですか? 私は、父も祖父も大好きです。なんで、私たちの意見も聞かずに引越したんでしょう? 引越した日は、母は父にもなんにも言わずに引越しました。父と祖父が会社に行っている間にアパートに荷物をすべてもって行き、私と兄が通っている学校に迎えにきてアパートにいきました。 でも、その日は父も祖父も探しまわってくれていました。なんで、こんな探しまわってくれた優しい祖父から逃げたのでしょうか?父は何もかかわっていないのになんで離婚したんでしょうか? 小5の時、男友達に親離婚したんやろ?みないなことを言われて、嫌になり家に帰らなかったこともあるし、嫌になったこと家族について不安になったこと、たくさんあります。 授業でも家族について勉強しますが、逃げ出したくなるほど辛いです。 誕生日もずっと1人で、もう嫌です。将来のことを考えるとお金のことでたくさん負担を与えてしまいそうで怖いです。兄は頭が良く、名門の国立大学にいくのでまだマシだと思いますが、私は普通くらいで兄以上に負担を与えるのではないかと、いろいろ心配です… どうすればいいのでしょう? そして母は逃げたんだと思いますか?なんで関係ない祖父のことて父と離婚したと思いますか? ほんと重い内容ですみません。 回答してもらえたら嬉しいです。
家族関係の悩み・538閲覧・25