新築での姑と同居について。長文です。 この度、新築で住宅購入することになりました。 場所は私(嫁)の実家の隣です。 隣にすることは姑にも話してありましたが 急に同居の意思があると言わ
新築での姑と同居について。長文です。 この度、新築で住宅購入することになりました。 場所は私(嫁)の実家の隣です。 隣にすることは姑にも話してありましたが 急に同居の意思があると言わ れました! ちなみに離婚しているため舅はいません。 間取りは土地が狭いのと資金の都合上 3LDK+畳みコーナーしかありません。 子供は1人ですが今後、もう1人欲しいと思っています。 今は県外にて別居中。 車で4時間程の距離で主人の仕事の関係上、 主人の地元で今後、生活することはありません。 小姑が2人、姑の近所に住んでいます。 今は関係良好だと思いますが 一緒に住む、しかも完全同居に不安を感じます。 と言うのも姑は根っからの関西人で 姑自身も気が強いです。意見は曲げないし聞きません。 結婚式の時にも姑の方の親戚と揉めてます。 結婚式の日取りについて土曜の大安にも関わらず文句言われたり 披露宴は全員欠席だとか… 個人的にはちょっと変わってると思っています。 ただ小姑も姑に小姑家族と同居を提案してますが 何故か乗り気ではなく 今回、我が家が新築の話をしたら こんなことになってしまってます… 主人は自分たちの家だから 私の意見を尊重したいと言ってくれています。 ただあからさまに嫌がるのも 親戚や小姑が変に思うんじゃないかと心配です。 楽しみだったハズの間取りやキッチン選びすら 全く考えれない状態になってしまいました。 姑とは出来ればこの距離感のままでいたいです。 どうしたらいいでしょうか?
皆さま回答ありがとうございます。 そもそも事の発端は主人が姑に 「新築することにしたけど来たい?」と聞いたことです。 さっき聞かされました…。 申し訳ないですが正直、余計なことを!!と思ってしまいました。 主人は姑が絶対住まないと言うと思って 聞くだけ聞いてみてこの結果です。 どうも姑も友人に「長男と住むべきだ」と進言され、そう考えているそうです。 どこの田舎の農家?みたいな進言と感じましたが…(農家の方すみません。) 小姑2人は自分の家に姑を招いてもいいという考えです。 同居はしない方向で上手な断り方も 教えて頂ければ幸いです。
家族関係の悩み・4,114閲覧・100
ベストアンサー
土地が狭くて間取りも少ない、今後子供をもう一人考えているので、スペース的に無理! でいいのでは? 事実ですし。 あーだこーだ言い訳すると話がこじれたり、挙げ足取られたりするので、何を言われても上記の断り文句で統一する事です。 初めが肝心です。 少しでも検討してる素振りを見せたらそこからつけ込まれますから、100%シャットダウンしてください! 頑張って!! [補足読んで] 旦那ああぁぁぁあ!!!ヽ(#`Д´)ノゴルァ!! 余計な事をっっ!!(-_-#) そこはもう『よく考えたら間取り的に無理だったね(テヘッ』って感じで旦那に断ってもらいましょう!! それか『来る?』は『遊びに(泊まりに)来る?』という意味だったんだけど~(^-^;)とか?(ちょっと苦しいか…) 責任とれや旦那あぁ!!(怒)
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
私の実家と共有スペースがいくつかあること (庭や駐車場、洗濯スペースなど)と 義姉妹からの止めた方がいいとの追い風もあり 何とか同居は回避出来そうです!! 皆さまありがとうございました♪ BA迷いましたが 旦那、責任取れ! まさにその通りだと思いますので 心の声を書いて頂いたkana様に(*´ω`*)
お礼日時:2013/10/8 12:04