富士山の比高は何メートル?
富士山の比高は何メートル? 標高(海抜)は3776mですが、山のふもとから頂上までの高さ「比高」は何メートルか教えて下さい。 あるサイトにエベレストの比高は3700mで、富士山と同じと載っていますが、比高も3700mなのでしょうか? もし比高と標高で比べているなら不公平な気がしたので質問しました。
地学・7,830閲覧・250
1人が共感しています
ベストアンサー
富士山の麓に住んでいます。 富士山の南東側、田子の裏に面した方角だけは、海抜ゼロ地帯から、富士山の麓です。 しかし、富士山の四方、多くは、富士山よりも古い山(天子山塊/御坂山塊/愛鷹山塊)に囲まれており、 それらの山々との境は、ほぼ、谷になっています。 富士山の北側、富士五湖方面ですと、標高800m~1000m程度の、盆地になります。 なので、富士山の南と北では、相当な違いがあります。 画像は、田子の浦港。このあたりには富士山の湧水(伏流水が自噴する)が豊富です。
5人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
富士山のふもとについては様々な見解があるようですが、調べたところ比高はエベレストの3700mもNo.1のマッキンリーの5500mも、一番低いふもとからの値のようなので、富士山の場合も0mから。つまり比高3776mで正しいのではないかと考えます。 皆様ご回答ありがとうございました。 海底からの比高No.1はマウナケア、地球の中心から最も離れた地点はチンボラス山頂…地学はほんと奥が深いですね。
お礼日時:2013/12/22 3:11