心屋仁之助さんを師と仰ぎ、心屋塾に入会していますが、お金に困っている者です。
心屋仁之助さんを師と仰ぎ、心屋塾に入会していますが、お金に困っている者です。 これまで、自分は不幸だと思い込んで辛い人生を歩んで来ましたが、心屋さんの本を読んでからというもの、心が風になり、楽しい人生を歩めるようになりました。 様々な楽しい事にも出会えました。 私は、今、とても幸せです。 とても、感謝しています。 ところが困ったことに、お金だけ回りません・・・。 これまで、爪の先に火を灯すような生活をして、コツコツと300万円ほど貯金しておりましたが、心屋さんの本やDVDによると、『お金は使えば回ってくる』などと書かれており、その他にもお金に関する事を一通り勉強したと思ったので、思い切って使ってみることにしました。 神社ミッションに10万円使ったり、オープンカウンセリングで封筒に10万円入れたり、高額のセミナーに通ったり、マッサージ店に通ったり、百貨店でブランドの服や高級品を買ったり、友達にプレゼントを贈ってみたり、いつも吉野屋なのを高目の店で食べてみたり、歩ける距離をタクシーに乗ったりしました。 ところが、一向に、お金が入って来ません。 確かに、入ってくることもありますが、すぐに出て行きます。 300万円あったお金が、残すところ、たったの1万円になってしまいました。 その1万円も3日後にどうしても使う予定があるので、実質0円です。 これでは、家賃も払えないし、明日食う飯のお金もありません。 認定講師の人もお金は上手く回っているようですし、心屋さんも南の島に旅行へ出かけたり、北海道に旅行へ出かけたりして、食事も豪勢な物を食べているようですが、私の方は、最近、カップ麺やインスタント麺ばかり食べています。 心屋さんの贅沢なブログ画像を見ていると、とても妬ましく思います。 一体、何故、私だけお金が回って来ないのでしょうか? ちなみに、どうしても使う予定の一万円で、ゴールドシップの単を1万円買う予定です。 お金を使えば回ってくるなら、当たるハズなのです。 回答をよろしくお願いします。
家族関係の悩み・143,375閲覧・500
16人が共感しています
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
使えば入ってくる という言葉だけを鵜呑みにして 使い方を間違えたと思います。 自分のために贅沢をする というのはどうなのでしょう? しかも、入ってくるということを目的に さして必要でもないものに投資するのは 後先を考えないで、お金を捨てているようなものです。 お金は天下の回りものという言葉もありますが 心酔しすぎて、よく考えもしないで 贅沢をすることでお金が入ってくるのなら 誰だってそうしますよね。 まぁ、こうして大きな勉強をしたってことでしょう。 今後はこの痛い教訓を生かして 有効な使い道を堅実に考えてください。耀
104人がナイス!しています