
高2です。古典のことでお聞きします。
2014/7/810:16:44
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
このカテゴリの回答受付中の質問
- 古典の格助詞、終助詞、副助詞、接続助詞の簡単な見分け方とかありせんか?
- かめれおん日記のなかで書かれている「簑虫の形而上学的疑惑、カメレオンの享楽家...
- これを現代語訳にしたいんです 答えを教えてください!
- これを現代語訳にしたいです 答えを教えてください!
- 傍線部を現代語訳したいです 答えを教えてください!
- 傍線部を現代語訳したいです 答えを教えてください!
- 学校の定的テストで漢文が初見の問題なのですが、 私は漢文を受験で使わないので...
- いとうせいこう氏が、ロベルト・ボラーニョに惚れ込んでいるのは有名な話ですか?
- おそらく高校の現代文の教科書に載っていたと思う小説を探しています。 内容を...
- どなたさまか、解読して頂けないでしょうか? 漢詩だと思われるのですが、私には...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 漢文の問題です。分かる方お願いします。 以下の書き下し文を漢文に改めよ(訓...
- 志賀直哉の新聞?を書かないと行けません。 上の方を年表にしようと思うのですが...
- 夏目漱石の『こころ』でKと私が動物に例えられてる文があるらしいのですが、僕が...
- 学校の課題で、夏目漱石のこころの感想を出来るだけ長い文章で書かなければなりま...
- 「会ったこともないのに好き」いう和歌や短歌って何がありますか?2.3こ教えて下...
- 論語学問の出典ってなんですか?
- 伊勢物語の出典ってなんですか?
- 返り点と送り仮名はこれであっていますか?
- 夏目漱石『こころ』で、「私の自然」とはどのようなことか。記号で答えよ。 ア、K...
- 自分は今漢文の百錬抄第八を勉強しているのですが、下線部の之が指すのは、五節で...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

