私はイライラした時に足の裏の皮をむいて、噛んで食べてしまいます。
私はイライラした時に足の裏の皮をむいて、噛んで食べてしまいます。 深刻な悩みなので、冷やかしはやめて下さい。 幼児の頃からつめを噛む癖があったのですが、中学校くらいから、手のつめを噛み過ぎて深爪になってしまった時に、 足のつめを爪切りで切って噛むようになりました。 その後、大人になるにつれて、足のつめだけではなく、足の裏の皮膚(皮)を爪切りでむしってかじったり、 食べるようになりました。 足の裏の皮まで食べてしまうときは、ものすごくイライラしている時が多いです。 現在32歳ですが、23歳の頃から元夫の暴力や借金などから、境界性人格障害で入退院を繰り返すようになりました。 自傷行為(リストカット、大量服薬)の癖も過去に何度もありました。 私の足の裏は、皮がめくれてボロボロです。恥ずかしくて絶対に人には見せれません。 もう10年近く精神科のお世話になっていますが、このことだけは絶対に主治医には言えません。 現在の夫にも、たとえば性行為の時などは、靴下やストッキングを履いてします。(遠目には分かりにくいようです) 自分の足の裏を見て、性格異常なんじゃないかとか、狂っているとか思われるのは怖いです。 病気に関しては、若い頃よりだいぶ落ち着き、精神病があるようには見られません。 足のつめや皮膚をむいて食べるなんて、やはり異常ですよね? 治したいけど、無意識的にやってしまうこともあるし治りません。 主治医にも周りの誰にも絶対に言えないし、見せれません。 悩んで死にたくなるときもあります。 皆さんから見ても、やはり異常ですか?周りにこんな人間がいたらきっと気持ち悪いですよね?
学校の悩み・41,787閲覧
9人が共感しています
ベストアンサー
足の裏の皮、わたしも剥いちゃいます。 さすがに食べる事は無いですけど、無意識に、気づいたら剥いてます。 痛いですよね?恥ずかしいですよね?わかりますよ。 母親も心配してくれています。母も昔そうだったらしいです。 今私がやってるのは、軟膏塗ってガーゼして包帯して、とにかく触らないようにする事。 そして傷が少し癒えて、また硬くなって来たら軽石でこすってつるつるにして、剥くきっかけのササクレを作らないようにしています。 人の癖って他人から見たら気持ち悪い事だらけなんだと思います。 他人に迷惑かけてないんだからいいじゃない。人の目の前で見せつけてる訳じゃないんだから良いじゃない。 とりあえず、自分が痛いのをなんとかしましょう? お互いすべすべな足裏目指して、いろいろやってみましょうね。
20人がナイス!しています