看護大の志望理由(800字)です。 添削お願いします。 私は医療の先端で活躍できるような看護師になりたいです。
看護大の志望理由(800字)です。 添削お願いします。 私は医療の先端で活躍できるような看護師になりたいです。 小学校1年生のとき、図書館で初めてナイチンゲールの本を読んだのが看護師を意識するようになったきっかけです。 それからしばらくして母親が入院し、看護師さんが不安だった私に気を配りつつ医師に言われた仕事を淡々とこなしていた姿を見てかっこいいなと思いました。 高校生になって看護体験に行き実際に患者さんと触れ合ってきました。 自分で歩くことも食べることも出来ない人がほとんどでした。 それでも私が話しかけると笑顔になってくれる方が沢山いて、お姉さんと話すと元気がもらえると言ってもらえました。 担当の看護師さんが、看護師だからこそ出来る事があってありがとうって言ってもらえるから、大変だけど頑張れると言っていました。 私もその看護師さんの言葉を身にしみて感じ、看護師になってたくさんの人を元気にしたいと思いました。 さらに集中治療室の見学をした時に、見たこともないような機械が沢山あり、管に繋がれた人達を見て衝撃を受けました。 そこでは看護師が常に患者さんの状態を見ていました。 その様子を見て母が入院していたときのことを思い出し、改めて看護師になりたいと感じました。 また、ただ仕事をこなせるだけでなく、患者さんの不安や変化を敏感にキャッチすることが出来るようになりたいです。 大学では患者さんとの接し方や先進医療を提供する現場で通用する知識を学びたいです。 実習先が赤十字病院で先進医療を学べるというところが私の学びたいことに合っていると思いました。 災害救護演習も貴学に惹かれた理由の1つです。 救護員研修に協力し実際に緊迫した状空気の中で救護員の技術が学びたいです。 救急搬送を実際に見たことがないので救急搬送訓練にも興味があります。 他の看護学校では体験できないような中核病院での実習、災害救護演習を受けたいと思い貴学を志望します。
病院、検査・13,552閲覧
ベストアンサー
これさ 良く志望動機で提出される典型的一例。 良くいれば 無難 悪く言えば なんの印象も受けない (面接実体験) 例えば ナイチンゲールのどこに感銘を受けたのか? 「さらに集中治療室の見学をした時に、見たこともないような機械が沢山あり、管に繋がれた人達を見て衝撃を受けました。」 これは どうかと・・・ 「赤十字病院で先進医療を学べるというところが」 これも もう一度 その「赤十字病院」の一番目指す所なのか 確認の必要がある あってるなら良いが 「緊迫した状空気の中」誤字だろうけど 少なくとも 緊急時において 学ぶような人は 災害医療の最前線に出れないから 削除して 違う言い方にしておいた方が良い 「中核病院での実習、災害救護演習を受けたいと思い貴学」 中核って 言い方は どうなのかな? 貴学って 言い方も 今の学生さんたちは するのかな?? 言うのなら 良いよ。 たぶん 母が入院で~~なんて文章は 相当の割合の受験生がすると思う インパクトは0だね 受験する学校の何に対して(他校と違う) どんな未来像・どんな看護師になりたいのか そのために この学校に入って どうして行きたいのかを 聞きたいんじゃないのかな? 悪いと言ってる訳ではないよ
4人がナイス!しています