
穴場(国内どこでも)の温泉宿教えてください!
2014/10/2416:59:05
ベストアンサーに選ばれた回答
オジンさん
2014/10/2600:09:27
23日泊まってきたここ、http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/25071/25071.html
エレベーターあり、部屋トイレあり、源泉かけ流し、朝夕とも部屋食、でバカ安、貸切はないけれど (^^ゞ気に入りました。
二人で泊まり、大酒飲んで\21222で上がっちゃった!
東山じゃここも良かった、http://www.aizu-higashiyama.com/inn/inn_detail/toriichi.html
軒数の多い温泉地じゃこういう激安で中身良い宿、上手く探せばたいてい見つかるもんです。
この回答は投票によってベストアンサーに選ばれました!
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2014/10/2503:09:26
黒薙温泉をお勧めします。
http://www.kuronagi.jp/
ここならほとんどすべて公共交通機関で行けます。
富山地方鉄道で宇奈月温泉まで行きそこからはトロッコで1駅(人が下りることのできる駅として)です。トロッコ電車も本数が多くアクセスは楽です。
ただ、最後10分ほどが山道なので足の悪い人にはそれが難点です。
温泉は、毎分2,000リットルの良質で豊富な湧出量を誇り、ふもとの宇奈月温泉郷の湯量すべてをまかなっています。大温泉地の宇奈月温泉すべてがここの湯であると言うこと自体が驚きですごいことですよね。
温泉は混浴露天風呂、女性専用露天風呂(宿泊客の数次第では貸切にしてくれたりします)、内風呂。どれも素晴らしいです。
食事ですが、夏は知りませんが、春と秋は取れたての山菜やキノコ料理が宅に並びますよ。これだけそろって宿泊料は10000円以下です。
みんな宇奈月温泉に泊まってトロッコ電車は乗るだけなので、その途中で降りないといけないここはほとんどいつも満室にならないようでのんびりできます。
なかなかこんなところはありません。
冬は営業しているかわかりません。
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

