アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非表示

2015/1/18 17:00

88回答

カラスは、不吉な生き物ですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます(*^▽^*)

お礼日時:2015/1/25 19:22

その他の回答(7件)

不吉ということはありません。死肉に群がるイメージが強調されていますが、肉食動物の本能ですから、カラスに限ったことではありません。 烏天狗は知っていますか?名前くらいきいたことがあると思いますが、武道の達人で牛若丸の剣術の師匠です。 日本の妖怪は実は神なです。 日本は神仏習合が得意ですが、日本流の神は妖怪も怨霊も居ますよ。 つまり、日本人の感性には悪(不吉なもの)は存在しません。 誰でも仏(人格の完成)に成れるのです。

ID非表示

質問者2015/1/19 20:44

ごめんなさい、誰でも仏になれるの仏って何ですか?人は、死んだら誰でも仏様と言いますよね❗その仏ではなく、仏像とかにある仏ですか?

不吉ですね。 爆発的な強い悪感情を同時刻に伝えてくる生き物ですね。

ID非表示

質問者2015/1/19 0:14

ごめんなさい、噛み砕いて教えてください‼

伝統的には吉兆のひとつです。 天皇の先導をしたり、アマテラスオオミカミの化身だったりします。天狗などにも通ずる、霊験あらたかな動物です。 近年になってゴミ袋を漁ったり不潔なイメージが付いたのと、黒が喪服を想起させること、死体を食うというのが神聖ではなく邪悪だという価値観が芽生えたことから、ちまたの怪談では不吉と言われるようになりました。 本質は、あくまで神獣です。

たまたま自分の回答を見返していたら、新着のfkusuke_299さんとmine38bitaさんの回答を目にして強い反感を覚えたので追記させて頂きます。

国によっては不吉どころか聖なる鳥とされてる所もあるそうです。 どこだったかな。。。