ベストアンサー
西洋では、魔女の使いとかですかね。 北欧神話の神、オーディンには、フギン、ムニンと言う二羽のカラスが僕(しもべ)にいます。 和歌山県、熊野本宮大社には、八咫烏(やたがらす)と言う三本足の、熊野の神の使いのカラスがいます。 サッカー日本代表の、チームマスコットにもなっていますよね。 ですから、一概に不吉な生き物とは言えないでしょうね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます(*^▽^*)
お礼日時:2015/1/25 19:22
その他の回答(7件)
不吉ということはありません。死肉に群がるイメージが強調されていますが、肉食動物の本能ですから、カラスに限ったことではありません。 烏天狗は知っていますか?名前くらいきいたことがあると思いますが、武道の達人で牛若丸の剣術の師匠です。 日本の妖怪は実は神なです。 日本は神仏習合が得意ですが、日本流の神は妖怪も怨霊も居ますよ。 つまり、日本人の感性には悪(不吉なもの)は存在しません。 誰でも仏(人格の完成)に成れるのです。
ID非表示さん
質問者2015/1/19 20:44
ごめんなさい、誰でも仏になれるの仏って何ですか?人は、死んだら誰でも仏様と言いますよね❗その仏ではなく、仏像とかにある仏ですか?
ID非表示さん
質問者2015/1/19 0:14