モンキーを80ccにボアアップ後、キャブの設定を行っています。現在は、アイドリングも安定し、チョークを引かなくても一発でかかる状態になりました。
モンキーを80ccにボアアップ後、キャブの設定を行っています。現在は、アイドリングも安定し、チョークを引かなくても一発でかかる状態になりました。 今の設定です、 PC18、パワーフィルター、MJ=85、SJ=35 ニードルクリップ=3段目、エアスクリュー=全閉から3/4戻し、アイドリングスクリュー=全閉から1/2戻し の状態です。 少しだけ走ってみましたところ、3速でボコボコ言い出して加速しません。皆様なら次にどういったセッティングされますか? 自分としては、 ①MJを90~95に上げる。 ②ニードルクリップを上から2段目に上げる。 のどちらかだと思っています。 また、エアスクリューが全閉から3/4戻しってのはおかしいですか?基本は全閉から1.5回転戻しで、そこから調整すると聞いたことがあります。SJを38とか40にして、基本の1.5回転戻しになるくらいにしたほうが良いのでしょうか?
すみません、PC20でした。
カスタマイズ・2,557閲覧・50