自販機の価格設定は高過ぎませんか?
自販機の価格設定は高過ぎませんか? ************************ 場所代やコストがかかるのは分かります。 ただ元々高いのに、消費税が8%に対して20~30% 価格転嫁するのは明らかに便乗ではないでしょうか。 スーパーの2L100円のお茶や、1.5L120円の ジュース類もあるので、物価上昇説も無理があります。 自販機シェアも97年は5割超だったのが、2013年は 「3割台」にまで落ち込んでいます。 無理な価格設定で消費者から見放されては本末転倒では ないでしょうか。どう思います?
お酒、ドリンク・209閲覧
ベストアンサー
>自販機の価格設定は高過ぎませんか? >ただ元々高いのに、消費税が8%に対して20~30%価格転嫁するのは明らかに便乗ではないでしょうか。 いいえ 500mlのペットで話をすると 定価自体は オープン価格 メーカー希望価格は、140円( 税別 ) それに諸費税 8% が上乗せされるので 151円 20銭 コンビには151円で販売している所が多いはず 自販機の場合は1円・5円のお釣りが出ないので160円で販売 消費税 10%になっても自販機の価格は変らない予定 ちなみに日本の法律では 「 メーカー希望価格より高く売ったら違法 」 という法律は存在しない スーパー等が価格が安い理由は 仕入れ方法 利益薄利で数をこなす 利益薄利で他の商品の購入で利益を出す 店舗販売用商品( 自販機販売不可商品 )等 色々理由があり販売価格を下げて販売している
1人がナイス!しています
2L100円のお茶だと500ml換算で「25円」です。 コスト込でも、元々の価格設定に無理があるような気も します。結果として自販機のシェアが半減しているように 本末転倒ではないかと、正直思ったりします。 たしかに自販機業界の論理もあると思いますが、消費者に そっぽを向かれたらおしまいな気もします。
質問者からのお礼コメント
ご両人様ともありがとうございました。とても参考になりました。
お礼日時:2015/2/16 20:32