別れさせ屋って、どうでしょうか? 境界性人格障害の妻と離婚したいです。 既に夫婦関係が破綻し、別居中である状態が続いています。調停でもうまく解決できません。この障害の人は、新たな
別れさせ屋って、どうでしょうか? 境界性人格障害の妻と離婚したいです。 既に夫婦関係が破綻し、別居中である状態が続いています。調停でもうまく解決できません。この障害の人は、新たな パートナーを見つけるまで、現在のパートナーがどのような人であっても、その関係を手放そうとしないそうです。 何かいい方法はないでしょうか?
家族関係の悩み・1,564閲覧・100
ベストアンサー
別れさせ屋は、不倫相手が、当人が結婚したいがために、本妻になりたいために、ご夫婦を離婚に追い込んだりする、ヤクザな商売でもあります。実際のところ、最低、150万円ほどの料金になるそうです。 弁護士が、合法の範疇で、お願いして、賠償することによって解決を目指すことを、はるかに超える、非合法的な、酷い手を使ってでもやるようです。 あなたの場合、単純に離婚されたいだけです。片方が、婚姻生活を継続したくないのですから、離婚はできます。 ですから、そんなに悩むことはありません。 あなたの一方的なご希望で離婚されるのですから、慰謝料が発生することは覚悟するべきですが、別れさせ屋に依頼する高額な料金ぐらいで、弁護士に依頼すれば、離婚は成立するかもしれません。 まず、無料相談の、法テラスに相談します。もし、離婚問題に精通されている弁護士をご存知か、紹介してもらえるなら、法テラスへの相談はしなくても良いかもしれません。 どのみち、有料で依頼して、奥様に弁護士からお話はしてもらわなければならないからです。 http://www.houterasu.or.jp/index.html?utm_source=Yahoo&utm_medium=search&utm_campaign=Yahoo_search 法テラスは、電話して、電話で相談するのではなく、予約をして、弁護士と面接し、2週間ぐらいは待たされる場合が多いです。 料金的に低額な弁護士を紹介してくれるとは思いますが、離婚問題に詳しい弁護士かは、分かりません。 まあ、とりあえず、法テラスで相談してみて下さい。おそらく、無料の範疇だけでは解決できませんが、もしも無料の範疇で解決できればラッキーですし、それで無理だというときに、法テラスで紹介してもらう弁護士に依頼するか、あなたのお知り合いなどの弁護士に依頼するか考えたらどうでしょうか。 奥様の症状からして、法的に離婚が成立しても、ストーカー化するかもしれませんが、それは仕方がないかもしれません。 あなたのご希望は、まず、法的に離婚を成立させたいということですよね。
凄くよくわかりました。 どうやって弁護士に依頼していいのかわからずに困っていましたので、大変助かりました。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
たくさんの方から、大変貴重なご意見を頂きありがとうございました。私だけでは到底考え及びませんでした。 未来に、光が指したような気がします。弁護士に依頼し、早く解決したいと思います。 心より感謝申し上げます。
お礼日時:2015/6/19 22:22