彼女がゲームに没頭するようになって困ってます。ゲームに無関心だった彼女が今流行りのスプラトゥーンを見てどうしてもやりたいと言ったのでプレゼントしました。それからというものゲームに没
彼女がゲームに没頭するようになって困ってます。ゲームに無関心だった彼女が今流行りのスプラトゥーンを見てどうしてもやりたいと言ったのでプレゼントしました。それからというものゲームに没 頭するようになり、会話が減りつつあります…。 四六時中ゲームしてるというのが現状であり私が仕事終わって夜の唯一ゆっくり話せる時間ですらゲームにのめり込んで会話がほとんどありません。それが嫌になり一度喧嘩してコミュケーションはちゃんととって欲しいと言ったのですがなかなかいい方向に進みません…。彼女はフレンドも作り他のソーシャルネットワークではリアルタイムで会話しているのにもかかわらず私への返事は後回しにされています。オンライン初心者、ゲーム初心者てのもあって気持ちもわからなくはないのですがちょっと没頭しすぎだと思うのです…。 ゲームで楽しむのも大事ですがコミュケーションのほうがもっと大事だと私は思います。 もう仕方ないと妥協して心広くするのが策なのかもっと言い聞かせて今のプレイスタイルを見直してコミュケーションの時間を大事にするよう言い聞かせるのがベストなのか分からなくなってきました。 似たような事を過去に経験した方、こうしたほうがいいよってアドバイスいただける方。 いい方向に進めるようアドバイス頂けませんですょしょうか…
友人関係の悩み・6,870閲覧
1人が共感しています