エステのクーリングオフについて。
エステのクーリングオフについて。 こんにちは。 20代前半女です。馬鹿は私にアドバイス下さい。 昨日、会社がお休みだったため、せっかくの休みだから何かしよう!と考えて、ホットペッパーで見つけた格安エステに行きました。 1080円のお試し体験でした。 リラクゼーションも兼ねてエステがどんなものなのか、試してみたく行ったのですが、 実際行ってみると、 「◯◯さんにお勧めのコース、見つけました!1080円じゃダメですよ。3240円のにしましょう。体験だけなので一度してみましょう?」 と言われ、ふだんから断ることの出来ない私は 「...はい」と答えてしまいました。 体験終了後、「10万円のコースは、、?」と言われ、流石に10万円は無理なのでキッパリ断りました。 しかし、 「8000円で通い放題があるんです。会員費は5000円です!それと、化粧水も本も買いましょう!」と言われ、しつこく、しかも沢山のエステティシャンから言われたので、結局断れず、サインをしてしまいました>_< 帰ってから今日までずっと凹んでいます。やっぱりきちんと断るべきだったと。 エステの効果はあまり見られず、帰宅後ニキビができました。(エステは顔のみです) クーリングオフについて調べてみましたが、 エステの場合は、5万以上でないとクーリングオフ不可と書かれてました。 やはり、クーリングオフは不可でしょうか? 自業自得なため、このまま通い続けるしかないのでしょうか? こんな私にどなたかアドバイスなど下さい>_<
エステ、脱毛・662閲覧・250
ベストアンサー
そんなに凹まないで。20代前半の女子で、その恐ろしい状況で手ぶらで帰れる人は少ないと思います。私はアラフォーでしかも同業者だから手ぶらで帰れる自信ありますが、そうでなかったらやはり厳しいかもです。 相手は百戦錬磨ですから、最初に3240円にさせることに成功した瞬間、「いける!」とギヤを上げてきた筈です。 エステのせいでニキビが出来たかどうかは不明ですが、あまり心地よくも楽しくもなかったのではないでしょうか。勧誘がなかったとしてもまた行きたいと思えるレベルでしたか? エステの相場はいま、だいたい60分8000〜10000くらいです。上がってきてます。 そのエステは激安も激安、化粧品などの物販やコース組ませたり色々と売りつけないと経営が成り立たないのですよ エステ経営って本当に経費倒れと隣り合わせなんです。 ということで、私なら自分を納得させてもう勉強代として5万円?以下?を捨てます。通い放題も行きません。 そしてSNSツールなどせっせと駆使して、そのエステの実態をできるだけ多くの人の目に触れるようにします。 そしてホットペッパーにも苦情を言います。 オンラインの方にも、もし載せていれば、口コミを書きます。(ホットペッパー側で削除されて、大勢の人の目に触れることはないかもしれませんが、店舗には苦情は伝わると思いますし、ホットペッパーも不良店舗という認識は持つと思います。ただ、ホットペッパーに載ってるエステは多かれ少なかれそういう不良店舗ばかりですから、ホットペッパー側も『またか』くらいかもしれません) 悔しい思いは分かりますが、そのサロンは、数年もすれば倒産しますから高額組まなかったぶん、偉かったですよ! 今後はホットペッパーのクーポン使う時はスリルを味わうand自分試しに行くくらいの気持ちで冒険してきてくださいね。 良心的で本当に素晴らしい、ホスピタリティを追求しているサロン様もたくさんありますから、そういうところでまたいつか、エステも悪くないなって思っていただけたら嬉しいです。
ご意見ありがとうございます。 実際に同業者様からのご意見を聞くことができ、勉強になりました。 ホットペッパーでは、物凄く高評価なサロンでした。美容院などを利用する際、いつもホットペッパーを見て行くので、少し油断しておりました。今度からは自分の力で探します。 私が行ったエステサロンは、全国にあるサロンのようでして、安いのがウリのようです。 またエステにお世話になる際は、しっかり下調べをして、良いお店で受けたいと思います。 詳しくお話しを聞けて、良かったです。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
詳しく教えていただけて助かりました。 凹んでましたが、良い勉強になったと思って これからは気をつけたいと思います。 クーポンや口コミも気をつけなければいけないんだと、とても勉強になりました。 本当にありがとうございました。
お礼日時:2015/7/12 20:19