アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2015/8/28 16:42

66回答

同じ夢を何度も見ます。 全部怖い夢です。幽霊が私の寝ているベットの下から私をひきずきこもうとしてきます。 もう怖くて怖くて寝るのが苦痛です。 どうしたら同じ夢を見ないようになるので

メンタルヘルス4,837閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しくありがとうございました

お礼日時:2015/9/1 18:23

その他の回答(5件)

ID非表示

2015/8/28 21:05

寝室での居心地の悪さですね。真夜中に寝る。真っ暗闇で眠る。閉鎖的な場所で眠る。日常生活で不快な思いをすることが多かったり、わがままになってしまっている等です。あとは、グロ動画やホラー映画は見ないことです。殺人事件のニュースもアウト。

夢は、コントロールできます。 またあの夢と思ったら、夢の中で嫌なことが起こる前にベッドの下から、別の物かわいいものが出で来る事を考えてください。 おまじないで、悪い夢を見た時には、天のバクさま今見た夢をあなたにあげます。と言いましょう。悪い夢はバクさまが食べてくれるので大丈夫・・。

バクという動物は、悪夢を食べてしまいます。体型は熊に、鼻は象に、目はサイに、尾は牛に、足は虎似た、中国の想像上の動物です。 この動物の絵を描いて、その絵を枕の下に敷いて寝ます。 気休めにしかなりませんが、夢なんて自分で決める物ですし、多少の効果はあるかと・・・。 あと、悪い夢を見るのは疲れている証拠ともいいます。(ガチな話です。) 何か辛いことが有りませんか? 心当たりが有るのなら、周りの人(家族・友人)に相談してみて下さい。 言いにくいことは、文字にして、知恵袋等で相談してもいいと思います。 私も相談乗りますよ! にしても、夢のせいで悩むのは辛いですよね。 私も、毎日のように屋上とか、ジェットコースターの登り切った所とか、階段の上とか、高いところから落ちて、地面に着くところで目が覚めるという夢に悩まされた事がありました。 その時、友達がいなくて悩んでた時期なんですよ。 でも、友達を無事に作ってからは、変な夢を見なくなりました。いい夢もあんまり覚えてませんが。(笑) とにかく、夢で悩んでる人も多いですから。 放っておいても、いつかは見なくなります!絶対!!元気だして! 長文失礼致しました!

枕を変える ベッド下の隙間に布を詰める 御守りをベッド脇に置いてみる とか! 私は音楽をかけて寝ないと高確率で怖い夢をみるので、音楽を心地いいうるさくない音量でかけてねます。 音楽といっても、ツイキャスやニコニコ動画の生放送など今リアルタイムで人が話をしてある音なのですが…(^^) CDだとなんだか暖かみ?がないというか 生きている人を感じられないので不安になります… とにかく、人の暖かみ?生きている人を感じられるものがあると私は安心します。 何言ってんだ???って感じだと思いますが、是非1度お試しあれ(*^^*) まあ、1番のオススメは枕を変えて、隙間に布を詰める事ですかね! 寝具があっていないのかも… 自分が1番安心できる対処法が見つかりますように

お祓いをやってもらってみてはどうでしょうか?