アンケート一覧ページでアンケートを探す

メルカリはトラブル多いですか? 知恵袋を見ているとメルカリのトラブル質問が多くて利用するのがちょっと怖いです… メルカリがトラブル多い原因は何でしょうか? 出品者、購入者の質が

4人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(9件)

主観ですが、メルカリには個人ルールがまかり通っています。 プロフ必読 〜様専用 いいね!不要 コメント逃げ禁止……等々 運営が定めた規定が本来ですが、なぜか個人ルールを当たり前のように提唱する方がほとんどです。 これがトラブルの一つの原因であると思います。 また、これも主観ですが 利用者が若年層が多いという印象もあります。 言葉で説明するのは難しいので、一度メルカリの出品者さん達の商品説明やプロフィールを拝見してみて下さい。 きっと実感されると思いますよ。 あとは、出品者側が個人情報を公開する必要がないこともトラブルの原因の一つだと思います。 ヤフオクなどでは、出品者も購入者もお互いに住所氏名などを提示しあうのがルールですが、メルカリでは商品を購入して支払いを済ますと購入者の住所氏名が出品者へ開示されるのみです。 よって、商品が差出人不明の郵便で届くことは割とありますし、返品などになった場合にいちいち事務局を通してやり取りをしなければならず、長期になりまどろっこしいです。 メルカリは便利ですが、顔の見えない商品が見えない個人フリマですから、トラブルはおきやすいものと理解して利用されることをお勧めします。

メルカリで出品・購入したことがある者です。 私が購入した時に出品者側とは何も問題がなかったため、今回は主に出品者側として書かせていただきますが、私個人が不快に思っただけでトラブルにはなっていませんので、ほんの参考程度になります。。。 前にあったことですと、 ・商品説明欄に「値下げ交渉は受け付けません」と書いているのにいきなり「〇〇円 どうですか」というコメントが来る ・コメントで購入希望の方とやり取りをしている時に、交渉している人とは別の方が購入してしまい、キャンセルもできなくなってしまう ということがありました。 出品者側で、商品説明欄やプロフィールに、守ってほしいことや注意事項などを書いている方がほとんどですので、それをきちんと読まないで購入されてしまう方が多いと思います。 また、購入者側としてちょっと納得いかなかったこともあります(購入した衣服がそのままレターパックに入れられて届いた。袋にも入ってませんでした)。 長々と書きましたが、おそらく原因は、 ・購入者側が商品説明欄や出品者側のプロフィールや評価を見ずに買ってしまう ・出品者側が商品の状態をきちんと書かなかったり、不適切な梱包や郵送をしてしまう ことにあると私は考えています。 長々と失礼しました。

子供が多いのもあり、質が悪いです。 ヤフオクをお勧めします。

メルカリでもやふおくでもトラブルはつきものです。 メルカリは金銭のやり取りを事務局が仲介するので、ヤフオクの先振り込みで商品が届かない、偽物が届くなどの詐欺は少ないです。 あくまでもヤフオクとの比較です。 ヤフオクに比べて多いのは発送トラブル、到着後のトラブルです。 手数料が高いため、安い普通郵便などの利用が多く紛失や破損が目立ちます。 受け取ってからイメージと違うなど、個人差での問題。 自分はこれまで出品側で一度、新品だったがメーカーの初期不良で発送後に返品キャンセル。 購入側で新品同様だったのに社会通念上、とても美品とはいえないものだったので返品キャンセルしました。 小学生が多いとか統計を取ってるわけでもないし、年齢が公表されてるわけでもないので、あてになりません。 悪質な大人もいますから。

出品者の質はヤフオクと変わらないと思いますよ 売上金をメルカリが管理してるのでアカウント停止になるようなトラブルはなるべく避けたいのです 中には自分ルールを作ってこの支持にしたがって手続きしないと困ります!みたいな傲慢な人もいますけど・・・ 購入者の質は並がありますね すごく気分のいいコメントやお礼状までくれる方もいますが、入金だけして取引画面では全く返事をしない人 商品が届いた連絡をくれない人 ひどいのだと購入ボタンだけおしてコンビニATMに入金しない人もいます そういう人には出品者がキャンセルしてペナルティーを与えてたりします あと思いつくのはこれくらい?↓ ①郵便物のトラブルがあったときに対応しません!なんてことを押し通す出品者もいます ←対応しなくていいルールとかメルカリにはないです ②商品の購入は早い者勝ちなので商品コメント欄で予約してても横取りもされます。←予約なんてシステムメルカリにはないです ③商品を購入したときに他のオークションにも出してて既に売れちゃったなんてこともあります ←出品者がダメ ④商品の値段つけ間違えたから購入あったけど再出品←出品者があきらめ悪い ⑤乗っていた情報と届いた商品の情報がちがう!←出品者の記載漏れか、配達時に何かあったね ⑥届いた商品が思ってたのとちがう!返品したい!⇒無理です! ←購入者が記載情報とプロフィールを読まなかった