アンケート一覧ページでアンケートを探す

妊娠希望です。妊娠された方で妊娠するために心がけたことを教えてください。 よろしくお願いします。

妊娠、出産 | 不妊16,885閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

27人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様いろいろな妊娠するための方法を教えてくださってありがとうございます。皆様の回答が励みになりました。諦めなければいつか妊娠できると信じて頑張りたいと思います。

お礼日時:2016/1/8 21:53

その他の回答(11件)

妊娠にはアロマがいいということで新しく習い事として通い始めました。アロマの勉強が楽しくなっているうちに気が付けば妊娠していました。 おすすめのアロマは子宮の働きを強めるクラリセージ、生理中のイライラにゼラニウム、妊活中の不安、ストレスにグレープフルーツ、ラベンダー、排卵日にはイランイランです。 試してみてください。

私は夫の転勤を機に自分のライフススタイルを見直して妊活を始めました。 妊活を始めてから4年、ようやく去年に妊娠して今妊娠4ヶ月です。 妊活はとにかく温めることが大事だときいて、私の場合は腹巻をまいたり、厚手の靴下履いたり、ルイスボスティーやマカを飲んでたりしました。あと友達にすすめられて布ナプキンを使っていました。 私にはこれがすごくあっていたみたいで、体全体の冷えに悩んでいたんですが布ナプキンを使い始めて寒さを感じることがなくなりました。生理痛も和らぎました。妊活中はストレスをためないのが一番だと思います。 毎日考えていたので、旅行や友達とランチをしたりして気を紛らわせる事もしていました。

体質改善を目指されるのであれば、東洋医学系がいいですよ。 漢方、鍼、灸など。 通っていたわけではないですが、ここのブログは参考になるのでよく読んでいました。 http://big--mama.jp/

2年前に結婚し、私の年齢が34才、夫が多忙というあせりもあり、タイミング法を何度か試しました。 クリニックで行なった卵管造影で妊娠しやすい体になったこともあるかもしれません。 幸いにも妊娠でき、現在、妊娠5ヵ月となりました。 今は喜びでいっぱいです。 妊活中は、 ①自分の部屋に妊娠出来た友人からもらった赤富士の絵を飾る ②烏骨鶏の卵酢を飲む、 ③子宝神社に「赤ちゃんを授かりますように」とお願いをするなど、私なりの願かけも行ないました。 妊活は、本当に夫婦で協力してはじめて成功するものだと感じました。 少しでも妊娠のお役に立てたら嬉しいです。

現在妊娠8週目の者です。私も妊娠希望で、元々生理不順もあり、妊娠出来るか不安でした。基礎体温をつけたり、生理が来た日もきちんと記録し、排卵日の週には1日置きペースで頑張って、それでもすぐにはできませんでした。 百発百中なんて本当に奇跡だと思いました! そこで1番気を付けたことは、食事です。葉酸や鉄分の多い食事に心がけ、調理法も1番摂取出来る調理法を調べて(スープ系が良いみたいです。)出来るだけ外食は避けました。あと、あまり追いつめるのもストレスになるので良くないみたいです。まだ使っていないようでしたら排卵日検査薬というものもドラックストアに売っています。その排卵日を目安に、頑張ってみるのも1つの手かと思います。 夜の営みについては、最初で申し上げている通りで、少しでも確率を高くと、排卵前から最低でも1日置きペースで頑張りました。 妊娠できると良いですね( ^ω^ )応援しています‼︎!