アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/4/7 17:46

33回答

派遣会社に入るか、直接ハローワークの求人から応募するかどちらがよいのでしょうか?

派遣20,468閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

2人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非表示

2016/4/8 19:47

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

その事業所のHP経由で応募しようとすると人材紹介会社を経由してからになることも有ります。 それでも事業所に直応募が良いです。 派遣を使うのは直雇用で良い人が居なかった場合のみです。 あくまで繋ぎの人材です。 派遣はどこの馬の骨かしれない得体のしれない人なんです。 派遣先は個人情報は一切知りません。 また、派遣だと即戦力を期待されるので派遣先側も厳しい目で見ます。 派遣は「他社の会社の人」です。 身内でないので、区別が有り正社員だった貴方には耐えがたい屈辱を受ける可能性も有ります。 他社の人だから相手にしない=無視した、虐めたと勘違いを訴える派遣も居るんです。 元々正社員なら尚更の事、派遣は辞めたほうがいいです。

雇用保険を使っているならハロワ通さないと、再就職手当てとかもらえない。 派遣だとわからないけど。 期間定めあるから。 雇用保険手続き前なら、少しの可能性はあるので ハロワ経由しといて損はしない。 雇用保険全くの無視ならハロワ通しても個人的にメリットはないかと。