アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/5/15 17:10

77回答

ビッグモーターの買い取り査定の対応がひどかったので同じ経験の方はいませんか。ネットで相場を把握したうえで他店で査定してもらい(結果は相場通り)、ビッグにも査定に行きました。30分後。

補足

「新聞の勧誘」「繁華街での客引き」。ちょっと前までそりゃあひどいもので、皆さんもわかるところがあるでしょう?でも近頃は業界団体の自主規制や法整備により随分と改善されている。さらに、家電店でも、価格交渉に行って準軟禁状態というのは経験がないのです。中古車業界についても、かなり正確な相場額(このクルマなら買値も売値もこんなもん)はもうすでにネットに流れているでしょう?だからこそ、営業社員の皆さんが「必死にならなくても済む」その結果、顧客とギクシャクしなくても済む、我々顧客も不快にならないで済む。そんな気持ちのいい営業ができるようにならんのでしょうか?「各社の本部」は末端社員を締め上げて成績を上げさせてどうお考えなのでしょうか。

中古車 | ショッピング15,178閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

11人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

rbfusakaさんが理性的でBAとも思いましたが、リンク先の信ぴょう性のウラが取りきれませんでした。関連の知恵袋でやはりBIGのトラブル投稿が出てきたためです。ご回答の多くは業界関係者の方で消費者の私はアウェイでした。マンガ「カバチタレ」「がんぼ」で描かれるちょっとした社会の裏側を垣間見た感じです。極普通の社会生活をしているつもりの私にとっては深く関わらない方がよい業界・会社と思いました。

お礼日時:2016/5/22 0:46

その他の回答(6件)

はじめまして、私もビッグモーターでトラブルになっています。 出張査定では62万といわれ、他社よりも若干高めだったのですが、車両を持ち帰ってから翌日電話があり、「この車は事故歴があるため20万しか出せない、車は返せない」の一点張りです。本当に困っています。 来週裁判所に出向き、訴えるつもりです。 この会社最悪ですね。

他所にも査定に出したと言った時点でアウト それは後から言うもの 査定金額が安かったら 「他所の方が高かったから他所で売る」 と言えば良い。 つまり、貴方のやり方が悪かったのです。

他社の見積もりを見せない理由がないと思いますけど。 それを見せたうえで、少し高めの⚪︎⚪︎円なら売ります と言えばいいんです。 そこからが交渉スタートですね。 他社の見積もりもみせない、希望金額も言わないと交渉すらスタートしません。

ID非公開

質問者2016/5/15 21:12

では「一括査定」というシステムがあるのはなぜでしょうか。値段は納得したが遠方すぎるから、などの交渉がスタートしているでしょう?客としてはネットで概算相場はわかっているので、希望額はネット相場額前後である、最初のディーラー提示は話にならなかったと伝えているのです。あとはキズやらへこみやらのマイナスポイントが買取店各社の実車検分と整備能や販売網能などからどのように評価するかだと思うのです。買取店他社の見積もり額を交渉に出すかは客の自由で、私の場合は、信義則にのっとって、他社さんの了解を得たうえで、あいさつとしてビッグさんに伝えたまでです。それなのに「その額はあくまでもおっしゃる必要はありませんが、おっしゃってもらえば本部に最大限かけあってみることが出来るのです」といって、額を言わない限り、こちらも忙しいのに延々30分以上も本部に査定結果照会をしないのです。

買取屋も商売ですから当然安く仕入れて高く売りたいのです。 私は希望額も他社の査定額も絶対言いません。 他社の査定額を言ってしまったらあなたの言う通りの結果になります。 個人的にはビッグモーターには悪い印象はありません。数年前ですが他で100万と言われた車を130数万円で買い取りしてくれました。面倒ですが今後も一括査定を利用するつもりです。

ID非公開

質問者2016/5/15 19:36

自分の手札を見せない「一括査定」というのが交渉上では有利なのでしょう。ただ、かつてプリウスのネット一括査定でひどい目にあいました。必要な情報はすべて入力し、資金繰りの兼ね合いから概算を知りたかったのに、勤務中、夜間問わず7-8件の会社からガンガン電話がかかってきました。そしてどこも実車を拝見しないと額は言えない、例えざっくりでも言えない、とのことでした。あれが今でもそうならばあの面倒さはこりごりです。

何処も同じ。 売る側の新車ディーラーだって競合他社の条件次第で値引きが変わる。 他社の上を出せなければ成約出来ないから意地でも知りたい。 スーパーの買い物とは違う、ブラックでも何でもない。

ID非公開

質問者2016/5/15 19:08

それでは快くワンプライス査定してくれた他社が咬ませ犬になりましょう?私は次にビッグにも相談するといい、他社の方は「ビッグさんがいくらと言うかわかりませんが当社は本部評定でこのワンプライスです。結果ビッグさんのほうが高いかもしれないがオークション相場から10万違うということはまずないと思います」と言われたのです。ビッグはそんな真面目な対応の他社査定額を知りたがり、2千円でも上乗せすれば有利になる。一方客は他社査定額を教えればブラインドによる競合で数万上乗せだったかもしれない可能性を放棄することになる。会社の規模や体質なのかもしれないけれど、まるで真摯さが違ったのです。なお、渋々開示された額(しかも決して書面ではなく口頭で)はその他社より30万円、ネット検索相場よりも40万円低い額でした。