
ヒメマルカツオブシムシについて興味が湧きました。詳しく教えてください。
2016/6/419:35:56
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/6/420:17:37
こんにちは。
ヒメマルカツオブシムシについてですね。
リンク先にてご確認なさってください。
http://gensun.org/wid/2005429
幼虫は衣服や乾物、ほこりだまりなどを食害することで有名なものです。
これが屋内にいたということは、どこかに発生源があるものと考えてよいと思います。
それを見つけて駆除しないと、気づくと被害が広がっていることがありますので、ご注意ください。
大切な衣類や小物が食害されないよう、発生源を見つけ出し、なんとか対処してくださいね。
なお、どうにも分からない場合はバルサン等の煙霧剤を使って、屋内の他の害虫ともども一掃してしまうのもよろしいかと思います。
ちなみにこの虫は、屋内で成長したのち、成虫になると花に集まるために屋外へ出ようとします。
今後、とくに窓辺等で見かけることが増えてくる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
また何か分からないことがありましたら、いつでもご質問くださいね。
駆除方法については、こちらをご参照ください。
http://www.e-c-c.co.jp/gaichu/foods/himemarukatsuobusi.html
以上、参考になれば幸いです。
「ヒメマルカツオブシムシ」の検索結果
-
- 家にヒメマルカツオブシムシの幼虫と思しきものが出現しています。 掃除をして2ヶ...
- 更新日時:2018/04/06回答数:1閲覧数:58
-
- ヒメマルカツオブシムシに悩まされています...。 私の家は元々北海道にありました...
- 更新日時:2016/05/30回答数:1閲覧数:11
-
- ヒメマルカツオブシムシは nickqstampを 舐めまわしますか?
- 更新日時:2016/06/17回答数:1閲覧数:20
-
- ヒメマルカツオブシムシは恐ろしいですね?
- 更新日時:2017/06/10回答数:1閲覧数:1
-
- ヒメマルカツオブシムシとシバンムシは木造住宅では全滅させるのは不可能でしょう...
- 更新日時:2016/11/19回答数:1閲覧数:17
このカテゴリの回答受付中の質問
- ボーレンホーベンツヤクワってボルネオでは普通種らしいが、なんで入荷数少ないの...
- 【虫に詳しい人】 東南アジアに住むものです。 最近よく、家の中でオレンジのてん...
- マダニやノミを観察したいので、捕獲方法を教えて下さい。観察後、逃がします。
- ヘラクレスオオカブト 適温から見て 低めor高め どちらの方がいいですか? マシ...
- この虫なんの虫かわかりますか? 洗濯物にくっついてて気持ち悪いです。
- 国産オオクワガタの交尾ついて ペアリングしたのですが、交尾はしたものの、数秒...
- こいつなんですか? 2枚の羽があっておしりに2本の尻尾(?)がついてました
- 商店街の近くに蜂の巣があれば、商店街の管理組合に連絡してもらえれば対応しても...
- なんで東京の虫は大きいんですか
- 家にアメリカシロヒトリが発生します。 毎日1匹程度出て、見つけたら毎回掃除機...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 昆虫食でお聞きしたいのですが。 4月から5月上旬で農家や空き地、草原や河原など...
- 蝶を飼育展示している施設はよくありますが、何故トンボやセミを飼育展示している...
- 飼育しているダイオウサソリが死亡しました つい先日までコオロギも食べていたの...
- ダイオウヒラタ、スマトラヒラタ、オオクワガタ、など飼育する時に1匹ずつケース...
- 長文です。 かなぶんってカブトムシの親戚ですか?
- 国産ヒラタ、ノコギリの産卵に適したマットはなんですか?
- カブトムシの幼虫が成虫になれるか心配です。 去年の夏の終わりに我が家の息子...
- 最近カマキリを急に見なくなった気がするのですが気のせいでしょうか?私が子供の...
- 今、パプアキンイロクワガタ 、メタリフェルホソアカクワガタを飼育しています。...
- カブトムシの幼虫にとって、蛹になる季節がやって来ましたが、直径13センチ、深さ...
年上の人を好きになっちゃいました
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
思いもよらぬ事態に困惑
みんなのアンテナ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

