ID非公開
ID非公開さん
2016/6/11 13:22
18回答
犬の散歩中、寄ってくる子供に困っています。 大型犬2頭(ゴールデンレトリバー・バーニーズマウンテンドッグ)を飼っています。
犬の散歩中、寄ってくる子供に困っています。 大型犬2頭(ゴールデンレトリバー・バーニーズマウンテンドッグ)を飼っています。 かわりばんこで一頭ずつ散歩に行くのですが、散歩中寄ってくる子供に困っています。 うちの犬は、特に問題行動はありません。 よだれは出ますし、犬臭さはありますが、咬んだり威嚇したりすることはありません。好意的に寄ってくる人には懐こいですが、臆病でもあるので、顔見知りでなければ、自分から寄っていくことはありません。ただ大きいので、はしゃぎスイッチが入ってしまうと、結構なアクションになりますが… 困っているのは、散歩中、触れる動物園感覚で近寄ってくる子供がいることです。 うちのほうはイナカですが、春・夏は、観光客や帰省の子供たちが増えます。散歩で歩いていたりすると、「あ~、おっきい犬~!」って寄ってくるんです。 顔見知りだったり、何度も会う子なら、一度注意すればいいです。 が、相手は不特定多数です。 「触っていいですか」と言って撫でてくれる程度なら、何の問題もありません。 が、問題のある子も多いんです。というか、ほとんどが問題のある行動です。 ・体当たり(抱きついているつもりなんでしょうが、ボディアタックです) ・背中に乗ろうとしてみたり。 ・口をこじあけようとしてみたり。 ・毛皮をつかんで握りしめてみたり。 (触れたものを握りしめるのは、子供にありがちですね) もちろん、「触るのは優しくしてね」と言いますが、子供って、注意しても聞いてないんですよね…。むしろ、ダメと言うのをあえてやって、犬の反応を見ているような気さえします。 子供…というか、人のいないルートや時間を選ぶようにしていますが、この季節は夜わりと遅めに出かける方も多いようで。子供とのエンカウント率は減らせず、暗い分だけ注意喚起が遅れただけでした。 そんな感じなので、うちの犬も子供は大嫌いですが、じっと我慢しています。顔見知りに良い子がいるので、そのせいもあるでしょう。 そのうち、こちらによって来ようとする子供を見るだけで、「触らないで!」と怒鳴ってしまいそうです。 Q:動物を飼っている方、こういう体験をしたことはありませんか? Q:対処法は、どういう方法をとっていますか? Q:子供がいる方、子供がよそ様の動物に無体をはたらいたことはありますか? Q:そういう時、親としてはどういう気持ちですか? 飼い主に申し訳ないと思うのか、子供をほほえましいと思っているのか…
みなさま、ご回答ありがとうございます。 子供は避ける・遠ざける派の答えの方も、子供に触ってもらって接してもらって優しい犬と子供になってもらおう派の方も、それぞれのご意見ですね。うちでは、もう犬も高齢なので、無体を働く子供には近づけさせたくない方向です。 「うちの犬くさいから、触ったら犬臭くなるよ!」とか理由をつけて触らせないようにしようと思います。 できるだけ返信をつけさせていただいたつもりなのですが、漏れがあったらすみません。 ベストアンサーは投票とさせていただきます。
イヌ・2,964閲覧
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました