アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/7/6 20:50

66回答

起業 資金調達について この度起業するにあたり、 最初にどうしても3000万程口座に必要になり、いろいろと悩んでおります ◆業種 仲介業 ◆自己資金 500万 ◆人数 私含め3人 ◆

起業546閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

創業融資は限られていますけど 1000万円は借りれるって案内はありました。 その他のやり方は事業計画次第だと 創業準備専門税理士にアドバイスを受けたことはあります 私はそれほど資金が必要ではなかったので 聞き流して必要な時の為に知識としてありました。 私が活用したサイトなので参考にしてみて下さい 「起業した時に活用するサイト」 http://step80009.jimdo.com/ 環境を整える意味でもこのサイトは 使い果たした方が良いです。 税理士への問い合わせは電話すると 受付に話して2度手間なのでサイトから 相談申込した方が良いですよ

運転資金6000万円必要じゃないのかな? 売掛金の回収が1ヶ月伸びたらショートしますよね。 利益率が低いので辞めたほうがいいです。

計画に無理がありますね 皮算用と言われてもおかしくない 普通に考えたら、何の実績もないできたて法人に3000万円を融資するとは思えません それに、仕入れ先も初回の取引から支払いを待てなんて、図々しい事を言えば取引自体を蹴られてしまいそうだよ 多分、満額は無理だけど、政策金融公庫へ行ってみな 民間現行よりも緩い印象がある

仕入業者に支払う時間をずらしてもらったら? 納品場所を売り先にしてもらい、その場で、受け取った代金から仕入れを払えばいいんじゃない? ブローカー業なら、一般的な話ですよ。

常識的に考えるなら、仕入先への支払いを少しだけ、 先延ばしして貰うというのが現実的な方法です。 少なくとも、金融機関では、何の実績も無い創業したての会社に、 3000万円のキャッシュは用立てません。