アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2016/8/14 10:17

33回答

旦那が林業会社で働いています。20人の小さな企業で、社長がおじいちゃん。最近旦那との世間話で「もう動けないから来年やめようと思う、会社も畳むかもしれない」と言ったそうで、、私の中に退職金はどうなるのか

企業と経営 | 退職1,082閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2016/8/14 10:26

中退共です

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2016/8/15 0:01

その他の回答(2件)

退職金は、絶対出るもんじゃないですよ。 会社によって違います。一般的には、出ますね。 文面だけ見ると、倒産するわけじゃなくて、解散するようなので、元々退職金が出る会社ならちゃんと出ると思いますよ。

退職金は必ず会社勤めなら受け取れる訳でらありません、誤解している人が多い。 極端な例では、入社時に、労使協定の契約書を取り交わしますが、そこには退職金のことなんて一言も書かれてない会社もあっておかしくないのです。 一応、国(厚生労働省労務局)は『退職金は出したほうが望ましい』のスタンスです。 さらには労働基準法は違反しても、刑法みたいに罰則があるわけではありません。 民事裁判で争うならどうぞ、のスタンスです。 厚生労働省にできることは、ブラック企業を官報やネットの掲示で晒しものにするくらい。