
私の大切な人の健康上の相談に乗ってください。日中のひどい眠気に悩まされていま...
2016/10/1118:56:13
私の大切な人の健康上の相談に乗ってください。日中のひどい眠気に悩まされています。
血液検査の結果が出てきましたので、改めての質問になります。
以前、お答えいただいた方には追加の質問になってしまいますがご容赦ください。前回のアドバイスに今回の検査結果へのアドバイス・考察も加えて、病院を変えて診断してもらおうと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
(質問)
前回の糖負荷検査の結果に加え、副腎機能と甲状腺機能の検査結果が出てきました。
その結果、コルチゾールの値だけが基準値の半分以下の値でした。
(質問内容)
①コルチゾールが低いことが、以下のような病状に繋がる可能性をお教えいただければ助かります。
②前回の糖負荷試験の結果では、「境界性糖尿」と「インスリン初期分泌が他商品少ない」ことを指摘されていました。
このことと、コルチゾール値が低いことは、関係があるのでしょうか?また相乗効果でひどい眠気を引き起こしたりするものなのでしょうか?
アドバイスをもとに、改めて適切な対応をしてもらえそうな専門医のいる病院に変えるような話しています。
(症状)
①ほぼ毎日決まって、昼食前、午後2時~3時、
午後8時~9時に強い眠気が襲ってきます。
意識も朦朧とするくらいの強い眠気です。
②眠気が襲う前後では、頭にもやがかかったような状態になり、思考ができなくなり、ろれつも回らなくなります。
③ブドウ糖の飴などをなめることで、数週間は著しく改善しましたが、それも効かなくなりました。
④たまに足がつったり、首の下の吹き出物が出て引かない状態が続いたりします。
⑤過眠症に特徴的な笑った時の脱力などはありません。
⑥前回の相談でアドバイスいただきました睡眠時無呼吸症候群ですが、いびきや睡眠中に呼吸が止まるということはありませんでした。
血液検査データは以下の通りです。
コルチゾールが大きく基準値を下回っています。
補足糖負荷検査の結果は以下の通りでした。
グルコース
前 92
30分後 163
60分後 199
120分後 182
インスリン
前 3.9
30分後 28
60分後 38.4
120分後 35.4
インスリン抵抗指数 0.9
でした。
前回のアドバイスでは、境界性低血糖とインスリンの初期量が少ないという意見をいただきました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2016/10/1121:56:39
・症状
・①②
時間と症状から副腎絡みの低血糖に見えます
通常、血糖値は上がればインスリン。下がり過ぎればコルチゾールや
グルカゴンやアドレナリンなどで血糖値を上げて平均に保ちますが
この場合自力で血糖値を上手く上げられていないので
血糖値が下がり過ぎ、異常な眠気と共に
思考ややる気等、要は脳機能が低下します
この他、朝は9~10時過ぎじゃないと調子が出ないとか
夜21~23時頃になると眠気が覚めやすいとか
塩分が欲しい時がたまにある
短時間で何度も大量に尿が出る時がある
軽い運動でも息切れが激しい
などがあればまず副腎絡みかと
・③
一時は改善した、という部分だけ見れば低血糖なんですが
効かなくなった、というのが流石に分からないので
病院に行く際に伝えた方がいいでしょう
・④
吹き出物についてはなんともですが、足のつりに関しては
長期間のストレスがあればマグネシウム不足の可能性があるかと
・⑤⑥
睡眠時無呼吸症候群や睡眠関連の病気でないのなら、よくあるのは
ストレス等様々な要因で眠りが浅くなり
疲れや眠気が取れずに長く寝ようとする状態になります
一応不眠よりはマシですが時間の消費や幾ら寝ても
眠気や疲労などが残る為に酷い事に変わりありません
・質問内容
・①
大体上記の①②通りです
長期間、長時間のストレスに覚えがありアジソン病などの
副腎絡みの病気に該当しなければ副腎疲労の可能性が高いですね
・②
関係や相乗効果などは分かりません
ただあえて組み合わせるとしたら
境界性糖尿は、なるような生活に覚えがなければ
コルチゾール等の低下による血糖調整異常絡みが問題の可能性
インスリン初期分泌の低下は、⑤⑥で挙げた状態だと
眠気や疲労感の他に内蔵なども然程休めていないので
その辺りが原因の可能性があるかもしれません
-
質問者
2016/10/1207:20:52
詳しいご説明、ありがとうございます。大変参考になりました。
こうしてご説明していただくと、思い当たることがいくつもあります。
①ある事情により、長年ずっと強いストレスを感じていたこと。
②頻尿であること。
③特別太っているわけでもなく、食生活にも気を使っているにもかかわらず境界性糖尿となっていること。
などです。
あと少し気になっているのが、ブドウ糖負荷試験のとき、始まって30分くらいで、明らかに体調が悪くなったことです。(頭がぼーっとして座ってもいられず、寝込んでしまったこと)です。試験直後は間違いないと思いました。しかし血糖値データではそれほどの極端な傾向は表れませんでした。
糖負荷テストで眠くなるほどの低血糖の傾向が出なかったのが不思議ですが、おっしゃるとおり副腎関係の低血糖を疑ってみたいと思います。
大変ありがとうございました。
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
このカテゴリの回答受付中の質問
- 麻疹についての質問です。 過去に麻疹にかかったことがあっても、保菌者になって...
- 検便について 潜血検査は100ng以下はほとんどの病院は陰性としているみたいです...
- 舌の筋を上に引っ張ってみたらブチブチっていってちょっと切れてしまったんですが...
- 生理学です。 圧受容器反射の一次ニューロン、二次、3次ニューロンがどこを通るの...
- へそピアスを開けたいのですが18歳の高卒で親の承諾書なしで開けられる病院は存在...
- 去年の10月の初めから、耳の後ろにしこり?があります。 できたその日から数日は...
- 10代,20代に多い病気は何か, また,なる前の対処法は何か
- 宮崎県延岡市富美山町の藤本良男さんは内科医院の先生ですか?
- カテゴリがなかったので少し内容とズレてしまいます。 ここ数年妙なことが起こり...
- 総合診療を学びたいのですが、良い動画を教えてください。
このカテゴリの投票受付中の質問
- 最近腰がものすごく痛いです 前から痛かったのですが最近は特に痛くて 前回痛くて...
- 少し出掛けて、家に帰って布団に入るとすぐに寝てしまいます。 ちょっと出掛けた...
- 現在高校で陸上をやってるのですが膝を痛めてしまって病院に行こうかと思っていま...
- 慢性コンパートメント症候群ってMRIでわかりますか?
- 育休中で年齢は30前半です。 1年弱育休後復帰し、1年〜1年半の間に妊娠するのと、...
- 名古屋市の子供医療費助成制度は歯医者や、皮膚科、耳鼻科、内科、眼科、婦人科が...
- 多分長くなります 去年の11月23日から体調が優れず、37.0℃の熱がありました。ちな...
- ザ・ホワイトデンタルクリニックってどうなんでしょうか? インプラントで出っ歯...
- この医師は「ヤブだ」と思った経験はありますか?
- ストレスが原因で? 体臭と口臭がひどいみたいで 病院で腸が悪いと言われました1...
専門家が解決した質問
-
不妊治療について。 9月に卵管造影を行い、右が狭窄だったことがわかりました。 なので、排卵が左に合わせて、人工授精を行う予定でしたが、 毎回右で排卵。 ...
卵管は元々詰まっているものです。 初めまして。 『子宝マッサージ』『子宝ごはん』などを執筆しております山田と申します。 ご質問に関...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
-
胎児に対する出生前診断で、妊婦の血液から99%の精度でダウン症診断ができるということについて質問です。 出産を望む夫婦が、生殺与奪の権利を高い医療費を...
初めまして。 ダウン症児などの療育を手がけております山田と申します。 書かれているのはNIPT(母体血胎児染色体検査)についてですね。 ...
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

